日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1013件中[721-740]
620
640
660
680
700
720
740
760
780
800
721. 臼田 甚五郎|大久間 喜一郎|馬場 光子∥鈴鹿 千代乃(司会) 出雲文化と八千矛神
刊行年:1992/04
データ:悠久 49
桜
楓社 座談会
722. 臼田 甚五郎|白井 永二 過去と現在、そして未来
刊行年:1985/01
データ:悠久 20
桜
楓社 20号記念特別対談
723. 上田 賢治 大嘗祭理解の問題点
刊行年:1990/10
データ:悠久 43
桜
楓社
724. 白井 永二|岡野 弘彦|茂木 貞純|津城 寛文 折口信夫の神道観
刊行年:1987/07
データ:悠久 30
桜
楓社 座談会
725. 廣田 收 花の景としての都.-須磨・明石巻を中心に
刊行年:1990/10
データ:『源氏物語 地名と方法』
桜
楓社
726. 深澤 三千男 構造としての地名.-『源氏物語』の回路
刊行年:1990/10
データ:『源氏物語 地名と方法』
桜
楓社
727. 深澤 三千男 『今鏡』もしくは歴史の謎
刊行年:1991/05
データ:『伝承の古層-歴史・軍記・神話-』
桜
楓社
728. 古橋 信孝 物語と王権.-反国家としての物語
刊行年:1991/05
データ:『伝承の古層-歴史・軍記・神話-』
桜
楓社
729. 藤井 貞和 物語と祭祀
刊行年:1980/04
データ:悠久 1
桜
楓社 これより季刊第二次
730. 藤井 貞和 歌枕としての地名.-光源氏の詠歌をめぐりて
刊行年:1990/10
データ:『源氏物語 地名と方法』
桜
楓社
731. 福山 敏男 神社建築について.-大社造復原試論
刊行年:1981/10
データ:悠久 7
桜
楓社 神社建築の研究
732. 福嶋 昭治 修造多賀城碑|道澄寺鐘銘|大雲寺鐘銘
刊行年:1989/02
データ:『古京遺文注釈』
桜
楓社
733. 福島 千賀子 隼人の呪力についての一試論.-領巾・赤色・竹を中心に
刊行年:1989/12
データ:『古事記・日本書紀論集』
桜
楓社
734. 平野 孝國 遷都から即位・大嘗の祭へ
刊行年:1990/10
データ:悠久 43
桜
楓社
735. 廣川 勝美 まえがき|あとがき
刊行年:1988/04
データ:『古代文学の様式と機能』
桜
楓社
736. 廣川 勝美 物語としての地名.-六条わたりの物の怪
刊行年:1990/10
データ:『源氏物語 地名と方法』
桜
楓社
737. 廣川 勝美 まえがき|あとがき
刊行年:1990/10
データ:『源氏物語 地名と方法』
桜
楓社
738. 廣川 勝美 まえがき|あとがき
刊行年:1991/05
データ:『伝承の古層-歴史・軍記・神話-』
桜
楓社
739. 牧野 和夫 本邦残存の「捨児三蔵」譚をめぐる一・二の問題
刊行年:1991/05
データ:『伝承の古層-歴史・軍記・神話-』
桜
楓社
740. 比護 隆界 氏族系譜の形成とその信憑性.-駿河浅間神社旧蔵『和迩氏系図』について
刊行年:1988/05
データ:『日本古代史論輯』
桜
楓社 和迩氏系図