日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[721-740]
620
640
660
680
700
720
740
760
780
800
721. 上田 正昭 グローカルな古代上毛野研究
刊行年:2008/02
データ:『古代東国の王者-上毛野
氏
の研究』(改訂増補版) 雄山閣
722. 上田 正昭 地域史の構築
刊行年:1985/07
データ:『古代東国の王者-上毛野
氏
の研究』 あさを社
723. 平川 南 古代東北と海運
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像-エミシから奥州藤原
氏
への道』 三一書房
724. 樋口 健太郎 藤原忠通と基実.-院政期摂関家のアンカー
刊行年:2014/03
データ:『保元・平治の乱と平
氏
の栄華』 清文堂出版 中世王権の形成と摂関家
725. 樋口 知志 序章|終章
刊行年:2011/03
データ:『前九年・後三年合戦と奥羽藤原
氏
』 高志書院
726. 誉田 慶信 北から見た北上川流域
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像-エミシから奥州藤原
氏
への道』 三一書房
727. 村越 潔 縄文から古代にかけての七戸
刊行年:2003/03
データ:『中世糠部の世界と南部
氏
-馬と海と城館』 高志書院 中世糠部の歴史的背景
728. 柳原 敏昭 「北からの日本史」と「南からの日本史と」
刊行年:2002/05
データ:『北の環日本海世界-書きかえられる津軽安藤
氏
』 山川出版社
729. 柳原 敏昭 「源
氏
南部八戸家系」の成立
刊行年:2010/03
データ:『南部光徹
氏
所蔵「遠野南部家文書」の調査・研究』 (斉藤 利男(弘前大学・教育学部)) 「遠野南部家文書」の世界
730. 柳原 敏昭 曽我文書の軍忠状写と安藤家季の花押
刊行年:2010/03
データ:『南部光徹
氏
所蔵「遠野南部家文書」の調査・研究』 (斉藤 利男(弘前大学・教育学部)) 「遠野南部家文書」の世界(コラム)
731. 盛田 稔 蝦夷時代における七戸地方について
刊行年:2003/03
データ:『中世糠部の世界と南部
氏
-馬と海と城館』 高志書院 中世糠部の歴史的背景 文室綿麻呂|つぼの石文|狄馬
732. 村井 章介 中世国家の境界.-外浜・津軽を中心に
刊行年:2002/05
データ:『北の環日本海世界-書きかえられる津軽安藤
氏
』 山川出版社 →「外浜と鬼界島-中世国家の境界」『日本中世境界史論』の元となる論文
733. 村井 章介|小嶋 芳孝|榊原 滋高|森山 嘉蔵|遠藤 巖∥斉藤 利男(司会)|小口 雅史(司会|文責) 環日本海世界北部の社会・文化と交流
刊行年:2002/05
データ:『北の環日本海世界-書きかえられる津軽安藤
氏
』 山川出版社 討論
734. 峰岸 純夫 南北朝内乱と東国武士.-「薩山体制」の成立と崩壊を中心に
刊行年:1998/06
データ:『豊島
氏
とその時代-東京の中世を考える-』 新人物往来社 特論
735. 水野 正好 夢誘う紀伊国
刊行年:1999/10
データ:『謎の古代豪族紀
氏
-紀伊国がひかり輝いた時代』 清文堂出版 記念講演
736. 水野 正好(司会)∥中村 貞史|大野 左千夫|栄原 永遠男|永島 暉臣愼 討論会
刊行年:1999/10
データ:『謎の古代豪族紀
氏
-紀伊国がひかり輝いた時代』 清文堂出版
737. 高橋 孝男|小口 雅史 おわりに
刊行年:2002/05
データ:『北の環日本海世界-書きかえられる津軽安藤
氏
』 山川出版社
738. 谷川 健一 日本史の中の「蝦夷」
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像-エミシから奥州藤原
氏
への道』 三一書房
739. 瀬野 精一郎 あとがき
刊行年:1988/09
データ:『家の名・族の名・人の名-
氏
-』 三省堂
740. 谷口 榮 発掘された豊島郡
刊行年:1998/06
データ:『豊島
氏
とその時代-東京の中世を考える-』 新人物往来社 各論