日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4889件中[721-740]
620
640
660
680
700
720
740
760
780
800
721. 中里 寿克 中尊寺金色堂漆芸部材の修復(上)(下)
刊行年:1973/03|1974/03/30
データ:保存
科学
11|13 東京国立文化財研究所
722. 中里 寿克 平安時代漆芸技法資料Ⅴ.-仏功徳蒔絵経箱 蓮唐草蒔絵経箱
刊行年:1976/03
データ:保存
科学
15 東京国立文化財研究所 中尊寺金色堂と平安時代漆芸技法の研究
723. 中里 寿克 平安時代漆芸技法資料Ⅵ.-宝相華蒔絵経箱
刊行年:1977/03
データ:保存
科学
16 東京国立文化財研究所 中尊寺金色堂と平安時代漆芸技法の研究
724. 中里 寿克 平安時代漆芸技法資料Ⅶ.-海賦蒔絵袈裟箱
刊行年:1978/03
データ:保存
科学
17 東京国立文化財研究所 中尊寺金色堂と平安時代漆芸技法の研究
725. 中里 寿克 平安時代漆芸技法資料Ⅷ.-片輪車螺鈿蒔絵手箱
刊行年:1979/03
データ:保存
科学
18 東京国立文化財研究所 中尊寺金色堂と平安時代漆芸技法の研究
726. 中里 寿克 平安時代漆芸技法資料Ⅸ.-河内金剛寺蔵の二つの蒔絵の箱について
刊行年:1980/03
データ:保存
科学
19 東京国立文化財研究所 野辺雀蒔絵手箱|蓮花蒔絵経箱 中尊寺金色堂と平安時代漆芸技法の研究
727. 中里 寿克 平安時代漆芸技法資料Ⅹ.-厳島神社古神宝類
刊行年:1982/03
データ:保存
科学
21 東京国立文化財研究所 木地塗螺鈿飾太刀鞘|双鳳文螺鈿平塵飾太刀鞘|宝相華文螺鈿平塵飾太刀鞘|松喰鶴蒔絵小唐櫃(二合) 中尊寺金色堂と平安時代漆芸技法の研究
728. 中里 寿克 平安時代漆芸技法資料ⅩⅠ.-中尊寺螺鈿沃懸地堂内具
刊行年:1983/03
データ:保存
科学
22 東京国立文化財研究所 中尊寺金色堂と平安時代漆芸技法の研究
729. 中里 寿克 古代漆下地の研究
刊行年:1985/03
データ:保存
科学
24 東京国立文化財研究所 中尊寺金色堂と平安時代漆芸技法の研究
730. 中里 寿克 鎌倉時代漆芸技法資料Ⅰ-梅蒔絵手箱 三嶋大社蔵|同(補遺)
刊行年:1986/03|1987/03
データ:保存
科学
25|26 東京国立文化財研究所
731. 中里 寿克 鎌倉時代漆芸技法資料Ⅱ.-片輪車蒔絵螺鈿手箱(東京国立博物館)
刊行年:1991/08
データ:保存
科学
30 東京国立文化財研究所
732. 中里 寿克 中尊寺経蔵露盤羽目板の修復処理
刊行年:1994/03
データ:保存
科学
33 東京国立文化財研究所 受託研究報告第66号
733. 中里 寿克 伝統的焼付漆技法の研究.-文献に見る焼付漆及びその研究の歴史
刊行年:1998/03
データ:保存
科学
37 東京国立文化財研究所
734. 中里 寿克|石川 陸郎|立田 三朗 平安時代漆芸技法資料Ⅰ
刊行年:1967/03
データ:保存
科学
3 東京国立文化財研究所 宝相華蒔絵宝珠箱|花蝶蒔絵挟軾 中尊寺金色堂と平安時代漆芸技法の研究
735. 中里 寿克|石川 陸郎|立田 三朗 平安時代漆芸技法資料Ⅱ
刊行年:1968/03
データ:保存
科学
4 東京国立文化財研究所 桐竹文蒔絵瓶子|倶利迦伽羅龍蒔絵経箱|沢千鳥蒔絵螺鈿小唐櫃 中尊寺金色堂と平安時代漆芸技法の研究
736. 中里 寿克|石川 陸郎|立田 三朗 平安時代漆芸技法資料Ⅲ
刊行年:1969/03
データ:保存
科学
5 東京国立文化財研究所 宝相華迦陵頻伽蒔絵冊子箱 中尊寺金色堂と平安時代漆芸技法の研究
737. 中里 寿克|江本 義理|石川 陸郎 宮城県山王遺跡出土辨柄漆塗櫛の技法と保存処置
刊行年:1971/03
データ:保存
科学
7 東京国立文化財研究所
738. 中里 俊克|竹永 幸代 密陀絵の研究(Ⅰ)
刊行年:1995/03
データ:保存
科学
34 東京国立文化財研究所
739. 戸祭 由美夫 金田章裕『古代日本の景観 方格プランの生態と認識』・金田章裕『微地形と中世村落』
刊行年:1994/04
データ:地理
科学
49-2
740. 都司 嘉宣|白 雲燮|秋 教昇|安 希洙 韓国東海岸を襲った地震海溢
刊行年:1984/09
データ:海洋
科学
16-9 海洋出版 三郡誌