日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1485件中[721-740]
620
640
660
680
700
720
740
760
780
800
721. 寺内 浩 女丁について
刊行年:1990/08
データ:
続日本紀
研究 270
続日本紀
研究会
722. 寺西 貞弘 栄原永遠男著『日本古代銭貨流通史の研究』
刊行年:1994/11
データ:
続日本紀
研究 292
続日本紀
研究会
723. 塚口 義信 『日本書紀』と『日本紀』の関係について.-同一史書説の再検討
刊行年:2011/06
データ:
続日本紀
研究 392
続日本紀
研究会 研究ノート
724. 辻尾 榮市 由義宮・道鏡関係文献目録
刊行年:1983/04
データ:
続日本紀
研究 226
続日本紀
研究会
725. 山本 崇 秋篠庄と京北条里
刊行年:2000/02
データ:
続日本紀
研究 324
続日本紀
研究会 京北班田図
726. 山本 幸男 正倉院文書に見える「鳥の絵」と「封」.-写経所案主佐伯里足の交替実務をめぐって
刊行年:1992/06
データ:
続日本紀
研究 280
続日本紀
研究会 大平批判
727. 吉岡 直人 大宰府西海道支配と公営田制
刊行年:2009/06
データ:
続日本紀
研究 380
続日本紀
研究会 論考
728. 吉川 真司 後佐保山陵
刊行年:2001/04
データ:
続日本紀
研究 331
続日本紀
研究会
729. 米澤 康 郡司関係文献目録|同追補
刊行年:1961/12|1962/01
データ:
続日本紀
研究 8-12|9-1
続日本紀
研究会
730. 米澤 康 続軍事関係文献目録
刊行年:1968/04
データ:
続日本紀
研究 138・139
続日本紀
研究会
731. 米田 雄介 古代軍制研究文献目録
刊行年:1960/02
データ:
続日本紀
研究 7-2
続日本紀
研究会
732. 若井 敏明 法隆寺と古代寺院政策
刊行年:1994/01
データ:
続日本紀
研究 288
続日本紀
研究会 法隆寺資財帳
733. 若井 敏明 『隋書』倭国伝の竹島について
刊行年:2012/12
データ:
続日本紀
研究 401
続日本紀
研究会 掌攷
734. 渡辺 晃宏 赦の適用よりみた正税管理の変遷
刊行年:1993/02
データ:
続日本紀
研究 284
続日本紀
研究会
735. 渡里 恒信 住吉垂水神をめぐって
刊行年:2008/02
データ:
続日本紀
研究 372
続日本紀
研究会 研究ノート
736. 渡里 恒信 葛城カモの神の成り立ちとその推移.-高鴨神を鍵として
刊行年:2009/06
データ:
続日本紀
研究 380
続日本紀
研究会 論考
737. 稲垣 彰 造雑物法用司の機能について
刊行年:2006/12
データ:
続日本紀
研究 365
続日本紀
研究会 研究ノート
738. 佐々木 博康 仲麻呂の乱の発端記事について.-鈴木靖民・直木孝次郎両氏の所論に接して
刊行年:1977/10
データ:
続日本紀
研究 193
続日本紀
研究会 平泉と東北古代史1『
続日本紀
』の世界
739. 東野 治之 玉來の詩賦.-藤原宇合「棗賦」に関連して
刊行年:1973/06
データ:
続日本紀
研究 167
続日本紀
研究会 祥瑞は玉棗 正倉院文書と木簡の研究
740. 青木 和夫 計帳と徭銭
刊行年:1962/03
データ:
続日本紀
研究 9-3
続日本紀
研究会 日本律令国家論攷