日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
949件中[721-740]
620
640
660
680
700
720
740
760
780
800
721. 石井 正敏 古代東アジアの外交と文書.-日本と
新
羅
・渤海の例を中心に
刊行年:1992/07
データ:『アジアのなかの日本史』 Ⅱ 東京大学出版会 日本渤海関係史の研究
722. 穴沢 咊光 金元龍博士の論文に寄せて.-
新
羅
土器研究の現状と期待
刊行年:1979/09
データ:古文化談叢 6 九州古文化研究会
723. 東 潮 キトラ古墳壁画と
新
羅
・唐文化.-四神と獣首人身十二支像をめぐって
刊行年:2003/03
データ:徳島大学総合科学部人間社会文化研究 10 徳島大学総合科学部
724. 阿蘇 瑞枝 万葉後期の覊旅歌.-遣
新
羅
使人歌を中心に
刊行年:1991/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 1 高岡市万葉歴史館
725. 秋山 敬
新
羅
三郎義光.-甲斐源氏始祖伝説成立の検討を軸に
刊行年:2006/01
データ:武田氏研究 33 武田氏研究会
726. 岩戸 晶子 技術的観点からみる統一
新
羅
の鬼面文鬼瓦.-その抉りに注目して
刊行年:2005/06
データ:MUSEUM 596 中央公論事業出版
727. 長田 夏樹 風土記、朝鮮語起源地名考.-百済語スキ・
新
羅
語ツキについて
刊行年:1989/04
データ:歴史と神戸 28-2 神戸史学会
728. 奥田 尚 天平後期の日本と
新
羅
・渤海.-橘諸兄政権期の外交
刊行年:1976/06
データ:続日本紀研究 185 続日本紀研究会
729. 小川 豊生
新
羅
征討説話と記紀の言説.-『扶桑古語霊異集』瞥見
刊行年:1994/02
データ:『説話文学と漢文学』 汲古書院
730. 大和 岩雄 天武天皇と東漢氏.-唐・
新
羅
・日本をめぐる国際関係との関連から
刊行年:1982/11
データ:『日本書紀研究』 12 塙書房
731. 尹 善泰∥橋本 繁訳 月城垓字出土
新
羅
木簡に対する基礎的検討
刊行年:2007/03
データ:『韓国出土木簡の世界』 雄山閣 古代朝鮮の王京と木簡
732. 延 敏洙∥近藤 浩一訳
新
羅
国家形成期の優由国と秦氏
刊行年:2011/03
データ:京都産業大学日本文化研究所紀要 16 京都産業大学日本文化研究所
733. 榎本 渉 中国南方の
新
羅
人.-浙江省台川の地名を手がかりに
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版 アジアという視座
734. 堀 敏一 特輯に寄せて|唐代
新
羅
人居留地と日本僧円仁入唐の由来
刊行年:1998/09
データ:古代文化 50-9 古代学協会
735. 朴 亨國 東大寺大仏造立の思想的背景.-唐・
新
羅
・日本の『華厳経』受容
刊行年:1999/08
データ:『国宝と歴史の旅』 1 朝日
新
聞社
736. 藤原 直哉 日本律令国家の中華思想.-奈良時代の対
新
羅
意識の展開を中心に
刊行年:1990/09
データ:史泉 72 関西大学史学・地理学会
737. 肥田 路美 七・八世紀の仏教美術に見る唐と日本、
新
羅
の関係の一断面
刊行年:2013/11
データ:日本史研究 615 日本史研究会
738. 林 泉 五・六世紀
新
羅
における山城築城について.-三年山城の城壁構造を中心に
刊行年:1993/03
データ:駿台史学 88 駿台史学会
739. 羽生 道英
新
羅
源氏山本義経の挙兵.-二人義経の虚実
刊行年:2004/11
データ:別冊歴史読本 29-30
新
人物往来社 山河放浪
740. 浜崎 洋三 律令体制の確立(対
新
羅
関係と因・伯の情勢)|律令体制の崩壊
刊行年:1972/03
データ:『鳥取県史』 1 鳥取県