日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
772件中[721-740]
620
640
660
680
700
720
740
760
721. 鶴間 正昭 関東における須恵器杯Gの生産
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の地域的展開
722. 鶴巻 康志 越後の中世陶器工人に関する予察
刊行年:1996/02
データ:『考古学と遺跡の保護』 甘粕健先生退官記念論集刊行会 日本・東アジアの考古学 北越窯(新潟北部)
723. 出合 宏光 古代の下り山窯跡
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の地域的展開
724. 手塚 直樹 12世紀代の貿易陶磁を出土する沖縄本島の遺跡
刊行年:2000/10
データ:『琉球・東アジアの人と文化』 上 高宮廣衞先生古稀記念論集刊行会
725. 寺川 俊昭 願生の仏道.-親鸞の二種回向論
刊行年:1989/11
データ:『インド哲学と仏教』 平楽寺書店
726. 堤 和博 古語辞典の記述・用例について
刊行年:2001/03
データ:『日本語日本文学の研究』 前田富祺先生退官記念論集刊行会
727. 辻 純一 発掘調査資料を中心とした平安宮復原の現況
刊行年:1993/11
データ:『平安京歴史研究』 杉山信三先生米寿記念論集刊行会
728. 辻 彦三郎 藤原定家の『平兵部記』書写年代考
刊行年:1970/06
データ:『古記録の研究』 続群書類従完成会 兵範記
729. 辻 裕司 平安宮中務省跡
刊行年:1993/11
データ:『平安京歴史研究』 杉山信三先生米寿記念論集刊行会
730. 辻尾 榮市 中国上海市川沙県川揚河古代船と準構造舟
刊行年:2006/06
データ:『喜谷美宣先生古稀記念論集』 喜谷美宣先生古稀記念論集刊行会
731. 山中 章 古代宮都の「製塩」土器小考
刊行年:1993/11
データ:『平安京歴史研究』 杉山信三先生米寿記念論集刊行会
732. 山本 正昭 14、15世紀の礎石・基壇考
刊行年:2000/10
データ:『琉球・東アジアの人と文化』 上 高宮廣衞先生古稀記念論集刊行会
733. 吉井 巖 大伴旅人の名をめぐって
刊行年:1980/06
データ:『萬葉・その後』 塙書房 随想篇 萬葉集への視角
734. 吉村 正親 山背における郡成立の背景
刊行年:1993/11
データ:『平安京歴史研究』 杉山信三先生米寿記念論集刊行会
735. 米川 仁一 古墳時代前期の豪族居館とその構造に関する一私見
刊行年:2010/08
データ:『日本基層文化論叢』 雄山閣 神祇信仰の原点と古墳文化
736. 渡辺 一 須恵器の諸段階
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の地域的展開
737. 渡辺 博人 岐阜県各務原市島崎遺跡出土の唐草文線刻須恵器
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の地域的展開
738. 渡辺 誠 東北地方における一王子型(開窩式)離頭銛頭について
刊行年:1995/09
データ:『みちのく発掘』 菅原文也先生還暦記念論集刊行会
739. 渡辺 誠 弥生・古墳時代における回転式離頭銛頭の研究
刊行年:2000/10
データ:『琉球・東アジアの人と文化』 下 高宮廣衞先生古稀記念論集刊行会
740. 渡辺 芳郎 鹿児島県本土地域出土の近世沖縄産陶器
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 アジア世界と北方・南島の陶磁器