日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[721-740]
620
640
660
680
700
720
740
760
780
800
721. 国島 浩正 『今昔物語』における武将の理想像.-その「思量」について
刊行年:1974/03
データ:四国学院大
論集
29
722. 清田 正喜 松浦佐用姫伝説とその文学
刊行年:1967/02
データ:文理
論集
7-1・2 西南学院大
723. 桐井 雅行 吉野の風景観の変遷
刊行年:1999/12
データ:研究
論集
Ⅹ 奈良国立文化財研究所
724. 鬼頭 清明 皇后宮職論
刊行年:1974/03
データ:研究
論集
Ⅱ 奈良国立文化財研究所 古代木簡と都城の研究
725. 鬼頭 清明 八世紀国衙上申文書の書風について
刊行年:1978/03
データ:研究
論集
Ⅳ 奈良国立文化財研究所 古代木簡の基礎的研究
726. 木野 主計 武家棟梁の権威と象徴
刊行年:2001/03
データ:大倉山
論集
47 大倉精神文化研究所
727. 木野 主計 武家法の道理と説話
刊行年:2002/03
データ:大倉山
論集
48 大倉精神文化研究所
728. 鴻巣 隼雄 万葉時代小史
刊行年:1961/06
データ:二松学舎大学
論集
昭和35年度
729. 古賀 精一 古事記の告字について
刊行年:1966/12
データ:島根大学
論集
16
730. 国分 幸 マルクス・エンゲルスのアソシアシオン構想とアジア型国家の問題
刊行年:1995/06
データ:岐阜経済大学
論集
29-1
731. 北島 徹 大津皇子試論.-その辞世歌をめぐって
刊行年:1990/12
データ:神戸女学院大学
論集
37-12 万葉集
732. 木内 武男 正倉院の木画について
刊行年:1984/03
データ:二松学舎大学
論集
昭和58年度
733. 菊澤 季生 万葉集巻16の竹取翁長歌(3791番)中の「信巾裳」と「支屋所経」の訓み方について
刊行年:1968/04
データ:四国学院大学
論集
14
734. 川北 靖之 大宝律令成立記事の再検討
刊行年:1988/03
データ:京都産業大学
論集
17-3 京都産業大学
735. 川越 俊一 藤原京条坊年代考.-出土土器から見たその存続期間
刊行年:2000/03
データ:研究
論集
ⅩⅠ 奈良国立文化財研究所
736. 川上 多助 律令の婦人財産権
刊行年:1953/01
データ:東京女子大学
論集
3-2 東京女子大学学会
737. 鎌田 純一 神宮年中行事の成立
刊行年:1986/12
データ:大倉山
論集
20 大倉精神文化研究所
738. 鎌田 純一 中世祓訓解の成立
刊行年:1988/03
データ:大倉山
論集
23 大倉精神文化研究所
739. 鎌田 純一 玉串考
刊行年:1992/12
データ:大倉山
論集
32 大倉精神文化研究所
740. 鎌田 純一 度会行忠の学問
刊行年:1996/03
データ:大倉山
論集
39 大倉精神文化研究所