日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7388件中[7201-7220]
7100
7120
7140
7160
7180
7200
7220
7240
7260
7280
7201. 青森県埋蔵
文
化財調査センター編 平安時代の青森|住居跡と集落|食料|生産遺跡|墓地とまつり|擦
文
文
化と北との交流|各地域の主要遺跡∥青森県の中世|青森県の鎌倉・室町
文
化|中世陶磁器・貨幣の流通|発掘された中世の遺跡
刊行年:1995/03
データ:『図説ふるさと青森の歴史』 5 青森県
文
化財保護協会
7202. 蔵田 蔵 磬架付属孔雀分磬|幡頭|迦陵頻迦
文
華鬘|同|幡頭|迦陵頻迦
文
華鬘|幡頭|金色堂垂木金具|金色堂扉金具|金銀装舎利壇|釈迦如来像御正体|千手観音像御正体|孔雀
文
磬|金銅六器|金銅瓶鎮柄香炉|銅鐘
刊行年:1959/11
データ:『中尊寺』 朝日新聞社 図版解説
7203. 鎌倉 佐保 荘園制研究の現状と課題∥私領の形成と展開-中世荘園制立の前提∥荘園の領域と免田|伊勢神宮領常供田の収納の実態と郡支配-『安東郡専当沙汰
文
』の基礎的考察∥荘園制の成立過程
刊行年:2009/02
データ:『日本中世荘園制成立史論』 塙書房 序章∥私領から荘園へ∥中世荘園の形成と荘園制の成立∥終章
7204. 志水 正司 飛鳥寺|四天王寺|法隆寺|法起寺と法輪寺|法隆寺の金石
文
|天寿国繍帳|山田寺|川原寺と橘寺|西琳寺と野中寺|薬師寺|興福寺|元興寺と大安寺|東大寺|東大寺法華堂|唐招提寺
刊行年:1979/09
データ:『古代寺院の成立』 六興出版 ロッコウブックス
7205. 下出 積與 山城州葛野郡楓野大堰郷広隆寺来由記|清水寺縁起|法勝寺供養記|無量寿院供養記|法成寺金堂供養記|薬師堂供養記|大安寺伽藍縁起流記資財帳|大安寺縁起|薬師寺縁起|東大寺大仏記|東大寺金銅碑
文
|興福寺縁起|長谷寺縁起
文
|日光山三月会縁起
刊行年:1962/07
データ:『群書解題』 17 続群書類従完成会
7206. 佐々木 登美子|古川 元也 熊野那智神社御正体(素紐鏡(松喰鶴
文
)・御正体(毛彫聖観音)・御正体(線刻聖観音)・御正体(圧出聖観音)・御正体(鋳銅聖観音)・鋳銅聖観音像・御正体(鋳銅聖観音、阿弥陀如来)
刊行年:2005/10
データ:『聖地への憧れ-中世東国の熊野信仰』 神奈川県立歴史博物館 列品解説
7207. 加藤 純隆 大治二年曼陀羅供次第|法守親王曼陀羅供次第|応安七年曼陀羅供見聞略記|永禄元年曼陀羅供雑記|
文
亀二年曼陀羅供記|仏経供養表白|法綱儀|金剛抄|東要記|東寺長者拝堂記|栄海僧正拝堂并御影供記
刊行年:1962/07
データ:『群書解題』 17 続群書類従完成会
7208. 加藤
文
三 社会の歩み(原始社会|奴隷制の社会|階級闘争の始まり|中世への移行|百姓の訴え状-階級闘争の進歩|封建社会の発展|近世の村|百姓一揆|崩れゆく封建社会|資本の本源的蓄積|資本主義の成立|労働者の生活)
刊行年:1981/01-12
データ:月刊学習 逃亡 歴史の歩み-日本史入門
7209. 石田 実洋 元弘御即位御記 光厳院宸記 正慶元年正月|礼服着用次第|仙洞御賀記
文
永四年|斎王記|相国拝賀部類記 久安六年仁安三年安元三年 相国拝賀部類 貞応元年寛元四年
刊行年:2000/04
データ:『皇室の至宝 東山御
文
庫御物』 4 毎日新聞社 図版解説
7210. 市原 寿
文
|山内
文
|井関 弘太郎|那須 孝悌|大西 青二|加藤 芳朗|金子 浩昌|長谷川 康雄 縄
文
後期・晩期の低湿性遺跡と環境復元.-福井市浜島遺跡、青森県亀ヶ岡遺跡の調査例
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 古環境
7211. 石附 喜三男 会津大塚山古墳|アイヌ|ウサクマイ土壙墓群遺跡|恵山式土器|恵庭市の古墳群|音江環状列石|オホーツク
文
化|神居古潭遺跡|擦
文
文
化|続縄
文
土器|手宮洞窟|フゴッペ洞窟|モヨロ貝塚
刊行年:1983/09
データ:『日本考古学小辞典』 ニュー・サイエンス社
7212. 石上 英一 船首王後墓誌銘|小野朝臣毛人墓誌銘|
文
忌寸禰麻呂墓誌銘|下道朝臣圀勝・圀依母夫人墓誌銘|山代忌寸真作墓誌銘|小治田朝臣安万侶墓誌銘|美努連岡万墓誌銘|高屋連枚人墓誌銘
刊行年:1975/07
データ:『書の日本史』 1 平凡社
7213. 今尾
文
昭 伝飛鳥板蓋宮跡|藤原京朱雀大路跡|吉野山|三井瓦窯跡|歌姫瓦窯跡|行基墓|藤原武智麿墓|小治田安万侶墓|太安万侶墓|
文
祢麻呂墓|三井|酒船石
刊行年:1991/05
データ:『図説日本の史跡』 4 同朋舎出版
7214. 荒井 秀規 〈壬申の乱〉人物事典(県犬養大伴|忌部子人・色弗|蘇我果安|天武天皇|十市皇女|中臣金|
文
彌麻呂|美努王|三輪高市麻呂|倭姫王)
刊行年:1990/06
データ:別冊歴史読本 15-14 新人物往来社
7215. 阿部 泰郎 平成の大発見│無住著作聖教(逸題)│
文
観著作聖教(重鈔│秘密源底口決│一二寸(三尊)合行秘次第│御遺告秘決│三尊合行秘決)│
文
車第二目録
刊行年:2012/11
データ:『大須観音-いま開かれる、奇跡の
文
庫』 大須観音宝生院 節解説│資料解説(第三章 大須
文
庫を調べる)
7216. 岩戸 晶子 新安海底遺物(青磁鎬
文
壺│青磁陰刻牡丹
文
大花瓶│青磁陽刻八卦
文
香炉│燭台│青白磁梅瓶│青磁合子│「東福寺」銘木簡│「筥崎」銘木簡│錘│宋銭)
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第7章 海を渡る禅律
文
化
7217. 岡藤 良敬 造石山院所解案(秋季告朔)|雑物収納帳(雑納帳)|銭用帳|屋壊運に関する
文
書|「造石山院所蓄貯継
文
」|石山写経所に関する
文
書(充本経帳|食物下帳)|まとめ|第一次
文
書からの考察
刊行年:1985/03
データ:『日本古代造営史料の復原研究-造石山寺所関係
文
書』 法政大学出版局
7218. 大場 利夫 北海道の先史
文
化研究|北方先史
文
化研究の歩み|続縄
文
文
化期の遺跡と遺物|擦
文
文
化期の遺跡と遺物|オホーツク
文
化期の遺跡と遺物|アイヌ
文
化期の遺跡と遺物|北海道先史
文
化の特色
刊行年:1982/09
データ:『北海道の先史
文
化』 みやま書房
7219. 王 運煕|楊 明∥甲斐 勝二|東 英寿訳 王運熙・楊明《隋唐五代
文
学批評史》第二編.-《唐代中期の
文
学批評・緒論》訳注(下)-唐中期の
文
論
刊行年:2010/03
データ:福岡大学人
文
論叢 41-4 福岡大学総合研究所
7220. 庄垣内 正弘 漢字=ウィグル字両語長阿含経難語解(巻六~九)残葉(表・背)(一三~一四世紀)|漢
文
仏名経断片(表、九世紀頃)ウィグル
文
写本残巻(背、一三~一四世紀)
刊行年:1991/01
データ:『現代書道二十人展第35回記念「トゥルファン古写本展」図録』 朝日新聞社 列品解説