日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[7221-7240]
7120
7140
7160
7180
7200
7220
7240
7260
7280
7300
7221. 鈴木 拓也 共同研究報告・渕原智幸
氏
報告「古代末期の東北支配と軍事力編成.-国衙軍制成立史の一断面」に寄せて
刊行年:2008/04
データ:日本史研究 548 日本史研究会 2007年度日本史研究会大会報告批判
7222. 末永 雅雄|横田 健一|三上 諦聴 田村吉永
氏
の提出した学位請求論文審査報告書 学位請求 主論文「大和の条里制と条坊制の研究」
刊行年:1960/09
データ:史泉 19 関西大学史学会
7223. 田中 文英 浅香年木『治承・寿永の内乱論序説』法政大学出版局,1981|田中文英『平
氏
政権の研究』思文閣出版,1994
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
7224. 西村 安博 畠山亮著「中世後期に於ける暴力の規制について-戦国期喧嘩両成敗法の成立まで」 河野恵一著「戦国大名毛利
氏
の喧嘩処理に関する一考察-『喧嘩両成敗法』の評価をめぐって」
刊行年:2003/03
データ:法制史研究 52 創文社
7225. 西 徹雄 鎌倉幕府と相馬
氏
-奥州合戦と千葉常胤・相馬師常|中世の村々-中世文書から村の姿をよむ|中世の信仰-板碑と造仏
刊行年:2000/01
データ:『図説相馬・双葉の歴史』 郷土出版社 古代
7226. 西 徹雄|岩崎 敏夫 武士団の成立(武士団と村落〈浜通り地方《相馬
氏
》〉)|南北朝の動乱(動乱と各地域〈浜通り地方《相馬一族》〉)
刊行年:1969/03
データ:『福島県史』 1 福島県
7227. 奈良 仁 謎を秘めた『東北太平記』の世界-「蠣崎の乱」伝説と史実|発見された中世の中国渡来銭の謎-蠣崎
氏
とのかかわりが推測される小沢古銭
刊行年:2005/11
データ:『図説上北・下北の歴史』 郷土出版社 中世
7228. 中村 裕一 白須浄真「麹
氏
高昌国における上奏文書試釈-民部・兵部・都官・屯田等諸官司上奏文書の検討」
刊行年:1986/03
データ:法制史研究 35 創文社
7229. 中野 高行 「外交制度史」という視座|天平宝字八年七月甲寅条について-石井正敏
氏
のご指摘への回答|「帰化(人)」の成立過程と論理構造|総括と課題
刊行年:2008/06
データ:『日本古代の外交制度史』 岩田書院
7230. 永田 富智 和人の進出と蝦夷貿易(阿倍比羅夫の渡島伝説|蝦夷貿易のはじまり|渡党と十二館|コシャマインの蜂起と武田信宏|蠣崎
氏
の台頭と渡島半島支配)
刊行年:1980/05
データ:『北海道の歴史と風土』 創土社 蝦夷ヶ島から北海道へ-歴史
7231. 冨樫 泰時 最初の住人たち|縄文時代の生活と文化|稲作りの始まり|小谷地遺跡の埋没家屋|秋田城の時代|清原
氏
と後三年の役
刊行年:1987/07
データ:『図説秋田県の歴史』 河出書房新書 先史・古代
7232. 出村 龍日 吉田兼倶著『神祇服紀令』(尊経閣文庫蔵)について.-特に佐々木創
氏
稿『神祇服紀令』の創出を読んで
刊行年:2004/03
データ:皇学館大学神道研究所紀要 20 皇学館大学神道研究所
7233. 角田 文衞 考古学雑誌(第二十八巻第八号─第十号)(角田文衞 平田寺の聖観音像|和島誠一
氏
東京市内志村に於ける原史時代竪穴の調査報告)
刊行年:1938/12
データ:考古学論叢 9 考古学研究会 雑誌展望
7234. 山中 裕 若き日の紫式部|当時の後宮の状況|藤原
氏
と源
氏
-その歴史的背景|紫式部誕生頃の史的背景-天皇を中心に
刊行年:1997/06
データ:『源
氏
物語の史的研究』 思文閣出版
7235. 山根 清志 坂上康俊「敦煌発見唐律断簡と大宝律-戸婚律放部曲為良条に関する岡野誠
氏
の新説に接して」
刊行年:1992/03
データ:法制史研究 41 創文社
7236. 義江 明子 ヤマト国家の構造(
氏
|姓|国造|部民|名代・子代|人制|複姓|ミヤケ|田荘|大臣・大連|奴|首長制)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 ヤマト王権の成立
7237. 吉岡 泰英 考古学発掘資料による建物の復原-中・近世 一乗谷朝倉
氏
遺跡の実例から|考古学発掘資料による建物復原の現状と課題
刊行年:2001/03
データ:『考古学発掘資料による建物の復原方法に関する基盤的研究』 (玉井 哲雄(千葉大学))
7238. 渡辺 さゆり 訓点資料として見た「長恨歌伝」「長恨歌」の訓読に関する一考察.-金沢文庫本「白
氏
文集」巻十二所収の場合
刊行年:2005/05
データ:『日本学・敦煌学・漢文訓読の新展開』 汲古書院
7239. 渡邊 綱也 常盤嫗物語|精進魚類物語|柿本
氏
系図|後奈良院御撰何会|公武大躰略記|世諺問答|暦林問答集
刊行年:1961/04
データ:『群書解題』 19 続群書類従完成会
7240. 糟谷 優美子 反信西派を結集し挙兵するも敗北-義朝が起こした平治の乱|平治の乱で活躍した源
氏
方の家人たち-大半が東国の武士|多くの和歌を残した頼政-源
氏
ながら平
氏
方につき平治の乱を戦う|義朝、長田親子に討たれる-息子頼朝も東国へ落ちるもはぐれる
刊行年:2005/01
データ:別冊歴史読本 30-1 新人物往来社 父義朝と源
氏
一族の謎