日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[7241-7260]
7140
7160
7180
7200
7220
7240
7260
7280
7300
7320
7241. 佐々木 馨 仏法の聖者と受難
刊行年:2004/09
データ:『反骨の導師 日親・日奥』 吉川弘文館 日蓮とその思想∥鎌倉仏教の
世界
7242. 佐々木 史郎 国家の進出と集団識別
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動 北方
世界
:北アジア 国家の進出と集団識別
7243. 佐々木 史郎 江戸時代の北方系住民のイメージ∥『夷酋列像図』|『北夷分界余話』所収のアイヌ、スメレンクル、ヲロッコ像|江戸時代の日本の北方地図
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動 北方
世界
:北アジア 国家の進出と集団識別∥コラム
7244. 佐々木 史郎 清代のアムール、サハリン統治∥クロテン|清(満州)の北方住民に対するイメージ
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動 北方
世界
:北アジア 国家の進出と集団識別∥コラム
7245. 佐々木 史郎 近代国家の支配と住民の「先住民族」化∥シュレンクとマークによる民族調査
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動 北方
世界
:北アジア 国家の進出と集団識別∥コラム
7246. 清水 婦久子 絵入源氏物語
刊行年:1992/12
データ:『源氏物語講座』 7 勉誠社 雅びの継承
7247. 島谷 弘幸 大手鑑 上|予楽院臨書手鑑|貫之集断簡|予楽院臨書巻|離洛帖
刊行年:2008/01
データ:『宮廷のみやび-近衛家一〇〇〇年の名宝』 NHK|NHKプロモーション 作品解説(家凞の
世界
Ⅰ)
7248. 島谷 弘幸 書状
刊行年:2008/01
データ:『宮廷のみやび-近衛家一〇〇〇年の名宝』 NHK|NHKプロモーション 作品解説(家凞の
世界
Ⅱ)
7249. 佐藤 信 多胡碑と古代東国の歴史
刊行年:2005/02
データ:『古代多胡碑と東アジア』 山川出版社 研究編 多胡碑と上野三碑の
世界
|ミヤケ|コホリ(評・郡)|渡来人|仏教|系譜|「記定」|建立の場
7250. 佐野 みどり 源氏物語絵巻
刊行年:1992/12
データ:『源氏物語講座』 7 勉誠社 雅びの継承
7251. 佐藤 隆広 ロシア調査雑記
刊行年:1995/03
データ:『環オホーツク』 2 北の文化シンポジウム実行委員会 特別寄稿 文芸えさし4(文芸えさし刊行委員会,1995/09)|北方
世界
からの視点-ローカルからグローバルへ-
7252. 佐藤 隆広 枝幸町目梨泊遺跡の特性
刊行年:1999/10
データ:『海峡と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ 日本考古学協会1999年度釧路大会実行委員会 北方
世界
からの視点-ローカルからグローバルへ-
7253. 佐々木 利和 清水寺縁起絵巻 詞書・三条実香、甘露寺元長ほか筆 絵・土佐光信筆|諏訪縁起絵詞 神龍院梵舜筆
刊行年:2001/12
データ:『時を超えて語るもの 史料と美術の名宝』 東京大学史料編纂所 作品解説(公家日記の
世界
)
7254. 佐々木 博康 続日本紀宝亀八年十二月辛卯条一考
刊行年:1963/06
データ:岩手史学研究 42 岩手史学会 紀広純|佐伯久良麻呂 平泉と東北古代史1『続日本紀』の
世界
7255. 佐々木 博康 陸奥国最上置賜二郡を出羽に移管した年代について
刊行年:1985/12
データ:『日高見国』 菊池啓治郎学兄還暦記念会 平泉と東北古代史1『続日本紀』の
世界
7256. 佐々木 雅裕 三内丸山遺跡・ムラの移り変わり
刊行年:2003/01/30
データ:『週刊朝日百科』 (567) 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・古代
7257. 小曽戸 洋 神農本草経
刊行年:1982/10
データ:現代東洋医学 3-4 医学出版センター 漢方古典文献概説1 神農五千年|中国医学古典と日本-書誌と伝承-
7258. 古田島 洋介 志高き「訓読」論の登場
刊行年:2009/12
データ:東方 346 東方書店 Book Review 中村春作・市來津由彦・田尻祐一郎・前田勉編『「訓読」論-東アジア漢文
世界
と日本語』
7259. 坂本 太郎 日本書紀の材料について
刊行年:1949/05
データ:社会経済史学 15-2 社会経済史学会(発行)|
世界
書院(発売) 東京部会「日本古代社会」研究報告 坂本太郎著作集2古事記と日本書紀著作集2
7260. 西郷 信綱 女流文学の産屋
刊行年:1987/06/21
データ:『週刊朝日百科』 590 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ