日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7241-7260]
7140
7160
7180
7200
7220
7240
7260
7280
7300
7320
7241. 佐藤 信 国東半島西部における中世前期陶磁器の一様相.-豊後高田市域を中心に
刊行年:2004/03
データ:『福岡大学
考古学
論集』 小田富士雄先生退職記念事業
7242. 佐藤 安平 主要文献解題
刊行年:1975/09
データ:『新版仏教
考古学
講座』 7 雄山閣出版
7243. 佐藤 由紀男 起元前、潅漑型水稲農耕はなぜ津軽平野までしか波及しなかったのか
刊行年:2006/01
データ:『
考古学
の諸相』 Ⅱ 匠出版 第Ⅵ部
7244. 眞田 廣幸 伯耆国・広瀬廃寺の検討
刊行年:1996/01
データ:『
考古学
の諸相』 坂詰秀一先生還暦記念会
7245. 讃岐 和夫 古宮古墳と大分君
刊行年:1995/05
データ:『風土記の
考古学
』 4 同成社
7246. 佐野 大和 弥生期の祭祀遺跡
刊行年:1971/05
データ:『新版
考古学
講座』 8 雄山閣出版
7247. 佐野 由美子 鏡山古窯址群の成立と操業集団
刊行年:2009/06
データ:『
考古学
と地域文化』 一山典還暦記念論集刊行会
7248. 佐原 眞 前北式土器・後北式土器|続縄文式文化
刊行年:1959/06
データ:『図解
考古学
辞典』 東京創元社
7249. 佐原 眞 銅鐸の鋳造
刊行年:1960/04
データ:『世界
考古学
大系』 2 平凡社
7250. 佐原 眞 弥生時代論
刊行年:1979/07
データ:『日本
考古学
を学ぶ』 3 有斐閣
7251. 佐原 眞 土器の用途と製作
刊行年:1979/08
データ:『日本
考古学
を学ぶ』 2 有斐閣
7252. 佐原 眞 銅鐸と武器形青銅祭器
刊行年:1981/04
データ:『三世紀の
考古学
』 中 学生社
7253. 佐原 眞 銅鐸の始まりと終わりと
刊行年:1983/03
データ:『展望 アジアの
考古学
』 新潮社
7254. 佐原 眞 分布論
刊行年:1985/11
データ:『岩波講座日本
考古学
』 1 岩波書店
7255. 佐原 眞 銅鐸と銅鐸模倣品と、ふたつの祭り
刊行年:1990/03
データ:『播磨
考古学
論叢』 今里幾次先生古稀記念論文集刊行会
7256. 佐藤 大樹 中国古代の鋳銭技術の変遷.-出土銭笵の材質と型式の分析からのアプローチ
刊行年:2008/09
データ:『生産の
考古学
』 Ⅱ 同成社
7257. 佐藤 次男 徳川光圀と水戸藩領内出土遺物
刊行年:1995/02
データ:『王朝の
考古学
』 雄山閣出版 長承二年経塚
7258. 佐藤 剛 北海道出土の「いわゆる赤穴式土器」について.-主に道央部を中心として
刊行年:1998/06
データ:『北方の
考古学
』 野村崇先生還暦記念論集刊行会 弥生文化・続縄文文化
7259. 佐藤 敏也 稲はどこから、どのようにしてやってきたか|稲の品種
刊行年:1974/11
データ:『日本
考古学
の視点』 上 日本書籍
7260. 佐藤 典邦 弥生時代中期の貝塚
刊行年:2003/05
データ:『新世紀の
考古学
』 纂修堂