日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7261-7280]
7160
7180
7200
7220
7240
7260
7280
7300
7320
7340
7261. 及川 大溪 続 聖徳太子に対する信仰
刊行年:1965/06
データ:岩手
史学
研究 46 岩手
史学
会 東北の仏教-みちのく仏教伝播史
7262. 及川 大溪 稲荷神
刊行年:1966/11
データ:岩手
史学
研究 49 岩手
史学
会
7263. 及川 大溪 大黒天
刊行年:1969/08
データ:岩手
史学
研究 53 岩手
史学
会
7264. 及川 大溪 阿弥陀仏
刊行年:1970/10
データ:岩手
史学
研究 55 岩手
史学
会 東北の仏教-みちのく仏教伝播史
7265. 及川 大溪 念仏と修験道
刊行年:1971/12
データ:岩手
史学
研究 57 岩手
史学
会
7266. 及川 大溪 地蔵尊
刊行年:1972/12
データ:岩手
史学
研究 58 岩手
史学
会 東北の仏教-みちのく仏教伝播史
7267. 及川 雅義 鳥海・比与鳥二柵の擬定地について.-花巻城周辺の城柵に関する一考察
刊行年:1952/03
データ:岩手
史学
研究 10 新岩手社 岩手
史学
会 東北
史学
会合同大会研究発表論集(岩手
史学
会ノ部)
7268. 追塩 千尋 平安初期の地方救療施設について
刊行年:1987/12
データ:日本仏教
史学
22 日本仏教
史学
会
7269. 追塩 千尋 子島寺真興の宗教的環境.-摂関前南都系仏教の動向に関する一考察
刊行年:1991/10
データ:仏教
史学
研究 34-2 仏教
史学
会
7270. 王 瑞来 中国における皇帝権力の実態再考.-北宋の徽宗朝政治を中心に
刊行年:2007/03
データ:学習院
史学
45 学習院大学
史学
会 講演
7271. 王 仲殊 第七次遣唐使のいきさつについて
刊行年:1994/12
データ:就実女子大学
史学
論集 9 就実女子大学
史学
科
7272. 王 勇 中国における聖徳太子伝承の流入と変形.-太子伝説流布の背景と意義をめぐって
刊行年:2007/11
データ:仏教
史学
研究 50-1 仏教
史学
会 基調報告④ 七代記|慧思転生|李三郎
7273. 王 麗萍 『参天台五台山記』に見える文書について
刊行年:1999/09
データ:仏教
史学
研究 42-1 仏教
史学
会 宋代の中日交流史研究
7274. 遠藤 巖 陸奥国賀都庄.-『金沢文庫古文書』中の「東盛義所領注文案」追筆をめぐって
刊行年:1982/02
データ:秋大
史学
28 秋田大学
史学
会
7275. 遠藤 巖 出羽国竹島庄.-中世成立期の出羽国府郡・由利地域史の再検討のために
刊行年:1985/11
データ:秋大
史学
32 秋田大学
史学
会
7276. 遠藤 巖 戦国大名小野寺氏.-稙道・輝道関連史料の検討
刊行年:1988/03
データ:秋大
史学
34 秋田大学
史学
会
7277. 遠藤 巖 『山形県史年表』刊行によせて.-秋田県地域史との関連から
刊行年:1990/03
データ:秋大
史学
36 秋田大学
史学
会 八戸湊文書
7278. 遠藤 巖 戦国期檜山城主下国家関係の一史料
刊行年:1992/03
データ:秋大
史学
38 秋田大学
史学
会
7279. 遠藤 輝之助 民俗学上よりみたる福島県の装飾古墳の一考察
刊行年:1976/03
データ:福島
史学
研究 復刊21 福島
史学
会
7280. 遠藤 元男 職人の組織としての「座」の一考察
刊行年:1933/05
データ:社会経済
史学
3-2 社会経済
史学
会(発行)|日本評論社(発売) 『日本職人史の研究Ⅱ古代中世の職人と社会』では「中世の職人・社寺・賃銭」 日本職人史の研究・論集編