日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7361-7380]
7260
7280
7300
7320
7340
7360
7380
7400
7420
7440
7361. 北條 勝貴 新川登亀男著『聖徳太子の歴
史学
-記憶と創造の一四〇〇年』
刊行年:2007/11
データ:仏教
史学
研究 50-1 仏教
史学
会 新刊紹介
7362. 北條 勝貴|佐藤 文子(司会)∥藤井 由紀子|石井 公正|牧野 和夫|王 勇 討論
刊行年:2007/11
データ:仏教
史学
研究 50-1 仏教
史学
会 討論
7363. 藤原 正己 歴史の中の象徴世界.-古代日本の宗教史における仏教・儒教・神祇・天皇
刊行年:1985/11
データ:仏教
史学
研究 28-1 仏教
史学
会
7364. 舟越 康壽 請所の研究
刊行年:1936/02
データ:社会経済
史学
5-11 社会経済
史学
会(発行)|岩波書店(発売)
7365. 舟越 康壽 金剛三昧院領筑前国粥田庄の研究
刊行年:1937/04
データ:社会経済
史学
7-1 社会経済
史学
会(発行)|岩波書店(発売)
7366. 舩田 淳一 中世叡山律僧の神祇信仰について.-本覚思想との関係から
刊行年:2009/09
データ:日本思想
史学
41 日本思想
史学
会
7367. 古内 龍夫 長谷川成一著『失われた景観 名所が語る江戸時代』 文化財保護の思想と行動.-名所の変容と復元のあゆみ
刊行年:1996/03
データ:秋大
史学
42 秋田大学
史学
会 書評
7368. 古内 龍夫 河西英通著『東北-つくられた異境』
刊行年:2002/03
データ:秋大
史学
48 秋田大学
史学
会 書評
7369. 古島 敏雄 鋳方貞亮著『日本古代穀物史の研究』
刊行年:1977/09
データ:社会経済
史学
43-3 社会経済
史学
会(発行)|有斐閣(発売)
7370. 藤本 清吾 中世後期、京都の都市的発展と問題点
刊行年:1985/09
データ:日本
史学
集録 1 筑波大学日本史談話会
7371. 藤本 昌子 藤原仲麻呂と道鏡.-写経事業をめぐって
刊行年:1971/11
データ:学習院
史学
8 学習院大学
史学
会
7372. 藤原 相之助 稲と稗.-上代東北地方の農作及び食物の考察
刊行年:1934/08
データ:社会経済
史学
4-5 社会経済
史学
会(発行)|岩波書店(発売)
7373. 藤實 久美子 紅葉山文庫の管理と書物師出雲寺
刊行年:1993/03
データ:学習院
史学
31 学習院大学
史学
会
7374. 藤澤 義美 奥羽古代史に於ける『粛慎』の史的意義
刊行年:1948/09
データ:岩手
史学
研究 1 新岩手社
7375. 藤澤 義美 中国史書に於ける蝦夷関係史料について
刊行年:1949/02
データ:岩手
史学
研究 2 新岩手社
7376. 藤澤 義美 平安後期奥羽に於ける地方豪族の成立について
刊行年:1949/07
データ:岩手
史学
研究 3 新岩手社
7377. 藤澤 義美 古代雲南地方の鉱物資源
刊行年:1953/03
データ:岩手
史学
研究 13 新岩手社
7378. 藤澤 義美 時代区分の問題をめぐる新動向.-特に中国史の場合を中心として
刊行年:1956/10
データ:岩手
史学
研究 23 岩手
史学
会 学界の動向
7379. 藤澤 義美 伊藤清司氏論文 古代中国の祭儀と仮装
刊行年:1957/10
データ:岩手
史学
研究 26 岩手
史学
会 書評と紹介
7380. 藤澤 義美 唐代入雲路の史的考察
刊行年:1958/11
データ:岩手
史学
研究 29 岩手
史学
会