日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7361-7380]
7260
7280
7300
7320
7340
7360
7380
7400
7420
7440
7361. 一瀬 和夫 古墳と平安京
刊行年:2009/10
データ:クロノス 31 京都橘大学女性歴史
文化
研究所
7362. 市原 寿文 二つの縄文社会論.-岡本勇さんの考古学
刊行年:2001/02
データ:貝塚 56 物質
文化
研究会 岡本勇先生追悼
7363. 市村 次郎 魏志倭人伝の解釈.-特に生口問題に就いて
刊行年:1930/03
データ:史学雑誌 41-3 冨山房 論集日本
文化
の起源2
7364. 石本 道明 神々の官僚化.-宋代祝文にみえる文学発想について
刊行年:1999/11
データ:国学院雑誌 100-11 国学院大学広報部
7365. 泉 雅博 能登と蝦夷地
刊行年:1995/08
データ:『日本海世界と北陸』 中央公論社
7366. 泉森 皎 古墳と周辺施設.-古墳の墓域と喪屋遺構について
刊行年:1983/03
データ:『関西大学考古学研究室開設参拾周年記念考古学論叢』 関西大学 近畿の古墳
文化
7367. 泉森 皎 ガラス玉の復元
刊行年:1989/
データ:『藤ノ木古墳とその時代展』 NHKサービスセンター 近畿の古墳
文化
7368. 磯沼 重治 真澄の観察と記録、実感実証の学
刊行年:2005/11
データ:真澄学 2 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター
7369. 石塚 晴通|石塚 恒子|礪波 護|竺沙 雅章|上山 大峻 藤枝晃を語る
刊行年:2000/06
データ:『藤枝晃先生追悼文集』 自然
文化
研究会 座談会
7370. 石附 喜三男 擦文式土器の初現的形態に関する研究
刊行年:1968/03
データ:札幌大学紀要教養部論集 1 札幌大学教養部 アイヌ
文化
の源流
7371. 石附 喜三男 擦文式土器とオホーツク式土器の融合・接触関係
刊行年:1969/03
データ:北海道考古学 5 北海教育評論社 アイヌ
文化
の源流
7372. 石附 喜三男 旧石器時代から古墳時代まで(北海道)
刊行年:1981/07
データ:『新潮古代美術館』 12 新潮社 CICERONE
7373. 石野 博信 古墳の発生
刊行年:1978/03
データ:歴史公論 4-3 雄山閣出版 歴史公論ブックス10
7374. 石村 喜英 武蔵高岡廃寺跡と出土の瓦塔
刊行年:1980/10
データ:埼玉史談 27-3 埼玉県郷土
文化
会 仏教考古学研究
7375. 石村 亮司 軒丸瓦考.-武蔵国分寺址出土の古瓦について
刊行年:1952/04
データ:武蔵野 32-3・4 武蔵野
文化
協会
7376. 石井 清司 石針をさぐる
刊行年:2006/02
データ:季刊考古学 94 雄山閣 コラム
7377. 石上 英一 統合検索システム利用経験談1
刊行年:2010/10
データ:研究資源共有化システムニューズレター 1 人間
文化
研究機構研究資源共有化事業委員会
7378. 石川 朗|越田 賢一郎|竹内 孝|中村 和之 北海道釧路市幣舞遺跡から出土したガラス玉の成分分析
刊行年:2014/03
データ:釧路市立博物館紀要 35 釧路市立博物館 アイヌ
文化
期
7379. 今谷 明 籤引き将軍と石清水八幡
刊行年:1996/06
データ:is 72 ポーラ
文化
研究所
7380. 入田 整三 和銅開珎、萬年通寳、神功開寳の三錢貨の分布に就て
刊行年:1928/08
データ:寧楽 10 寧楽発行所