日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7759件中[7361-7380]
7260
7280
7300
7320
7340
7360
7380
7400
7420
7440
7361. 中川 和哉 園部垣内古墳の末裔たち
刊行年:2007/07
データ:『
考古
学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学
考古
学シリーズ刊行会
7362. 中川 成夫 栗原遺跡出土の鉄製紡錘車
刊行年:1959/04
データ:古代 32 早稲田大学
考古
学会 歴史
考古
学の方法と課題
7363. 中島 正 高橋さんに拾われた馬の骨
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都
考古
刊行会 思いで
7364. 田村 正樹 東日本大震災による七ヶ浜町の被災文化財
刊行年:2012/05
データ:宮城
考古
学 14 宮城県
考古
学会
7365. 千賀 久 新たな渡来集団の横穴式石室
刊行年:1999/03
データ:『
考古
学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学
考古
学シリーズ刊行会
7366. 虎尾 達哉 国史管見二則.-書紀「二王以上」と続紀「降親王之礼」
刊行年:1989/01
データ:鹿大史学 36 鹿児島大学法文学部史学地理学
考古
文化人類学教室 日本古代の参議制
7367. 虎尾 達哉 冠位十二階と大化以降の諸冠位.-増田美子氏の新説をめぐって
刊行年:1993/01
データ:鹿大史学 40 鹿児島大学法文学部史学地理学
考古
文化人類学教室 日本古代の参議制
7368. 鳥居 治夫 高橋美久二氏を誄んで
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都
考古
刊行会 思いで
7369. 内藤 政恒 序|東北宇瓦の顎面施文の研究
刊行年:1966/11
データ:『日本歴史
考古
学論叢』 吉川弘文館 石田茂作
7370. 土橋 誠 高橋美久二さんの思いで
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都
考古
刊行会 思いで
7371. 豊岡 卓之 奈良盆地の前期前方後円墳の墳形類型と山城盆地への波及
刊行年:2007/07
データ:『
考古
学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学
考古
学シリーズ刊行会
7372. 戸塚 洋輔|濱田 美紀 弥生時代(九州)
刊行年:2007/05
データ:
考古
学ジャーナル 558 ニューサイエンス社
7373. 時枝 務 文袮麻呂墓出土品
刊行年:1998/01/11
データ:『週刊朝日百科』 1152 朝日新聞社 墓誌
7374. 土井 基司 前原遺跡-「葦田駅」推定地-の調査
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都
考古
刊行会 論文
7375. 土居 淑子 古代中国における樹木と人物像
刊行年:1987/03
データ:成城短期大学紀要 18 成城短期大学 古代中国
考古
・文化論叢(言叢社,1995)
7376. 同志社大学
考古
学研究室 北淡町立歴史民俗資料館所蔵の蛸壺について
刊行年:1999/03
データ:『
考古
学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学
考古
学シリーズ刊行会 付篇
7377. 東野 治之 開元通宝の銭文.-高昌・日本の銭貨との関連から
刊行年:1991/01
データ:
考古
学研究紀要 2 辰馬
考古
資料館 遣唐使と正倉院
7378. 鶴巻 康志 越後・佐渡地方の中世竪穴状遺構
刊行年:2001/11
データ:『掘立と竪穴-中世遺構論の課題』 高志書院 東北の中世遺構を読む
7379. 出越 茂和 北陸の津湊と交通
刊行年:2005/12
データ:『日本海域歴史大系』 1 清文堂出版 歴史
考古
古代篇
7380. 寺島 孝一 江戸時代の洛中の「ゴミ処理」についての覚書き
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都
考古
刊行会 論文