日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7381-7400]
7280
7300
7320
7340
7360
7380
7400
7420
7440
7460
7381. 藤澤 義美 唐朝雲南経営の目的について.-交通路開拓の問題を中心に
刊行年:1959/05
データ:岩手
史学
研究 31 岩手
史学
会
7382. 藤澤 義美 高橋富雄著 奥州藤原氏四代
刊行年:1959/05
データ:岩手
史学
研究 31 岩手
史学
会 書評と紹介
7383. 藤澤 義美 南詔の民族系統と哀牢伝説について
刊行年:1961/12
データ:岩手
史学
研究 38 岩手
史学
会
7384. 藤澤 義美 謝成侠著 千田英二訳『中国養馬史』
刊行年:1977/05
データ:岩手
史学
研究 62 岩手
史学
会
7385. 藤田 かおる 天平五年の戒師招請計画発案について
刊行年:1982/02
データ:駒沢大学
史学
論集 12 駒沢大学大学院
史学
会
7386. 藤田 かおる 僧官から見た国家仏教の一側面について
刊行年:1984/02
データ:駒沢大学
史学
論集 14 駒沢大学大学院
史学
会
7387. 藤田 純子 唐末の行政地理書『元和郡県図志』の編纂事情
刊行年:1976/09
データ:鷹陵
史学
2 佛教大学歴史研究所
7388. 藤田 琢司 古代における六斎日の殺生禁断について
刊行年:1997/09
データ:鷹陵
史学
23 佛教大学歴史研究所
7389. 藤田 忠 惜別の辞.-小岩井先生 ゆっくりとお休みください
刊行年:2006/06
データ:国士舘東洋
史学
1 国士舘大学東洋
史学
会
7390. 藤田 忠 酒令籌についての試論.-「論語玉燭」酒籌筒の酒令籌
刊行年:2006/06
データ:国士舘東洋
史学
1 国士舘大学東洋
史学
会
7391. 藤井 曉 大和国京南辺条里地割の規格について
刊行年:2004/09
データ:鷹陵
史学
30 鷹陵
史学
会
7392. 藤井 ノブ 中世前期における奥羽の土地支配構造の変質過程.-葛西領を中心として
刊行年:1962/03
データ:岩手
史学
研究 39 岩手
史学
会
7393. 藤井 由紀子 聖徳太子信仰の展開.-〈虚像〉に何を託したか
刊行年:2007/11
データ:仏教
史学
研究 50-1 仏教
史学
会 基調報告①
7394. 福島 恵 唐代ソグド姓墓誌の基礎的考察
刊行年:2005/03
データ:学習院
史学
43 学習院大学
史学
会
7395. 福田 アジオ 東西日本論と社会変化
刊行年:1996/04
データ:駒沢大学
史学
論集 26 駒沢大学大学院
史学
会
7396. 福田 八郎 遠野の七観音について
刊行年:1981/03
データ:岩手
史学
研究 65 岩手
史学
会 研究ノート
7397. 平林 盛得 新出「慈恵大師伝資料」蛇足
刊行年:1976/12
データ:日本仏教
史学
11 日本仏教
史学
会 聖と説話の史的研究
7398. 平山 行三 所務沙汰に於ける和与と地頭制度の変遷
刊行年:1934/01
データ:社会経済
史学
3-9 社会経済
史学
会(発行)|日本評論社(発売)
7399. 平山 行三 所務沙汰に於ける和与の考察
刊行年:1935/03
データ:社会経済
史学
4-12 社会経済
史学
会(発行)|岩波書店(発売)
7400. 平山 武美 筥崎文書を中心とせる庄園制度の研究(一)
刊行年:1951/07
データ:福島
史学
研究 1 福島
史学
会