日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7381-7400]
7280
7300
7320
7340
7360
7380
7400
7420
7440
7460
7381. 勝目 忍 豊後の国府
刊行年:1958/02
データ:『国府の歴史地理学的
研究
(抄報)』 各国国府誌
7382. 桜岡 正信 ロクロ使用酸化焔焼成甕について.-群馬県内の実体把握を目的として
刊行年:1990/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団
研究
紀要 7 群馬県埋蔵文化財調査事業団
7383. 桜岡 正信 月夜野型羽釜の生産と流通.-地域限定流通の背景
刊行年:2003/12
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団
研究
紀要 21 群馬県埋蔵文化財調査事業団
7384. 桜岡 正信|神谷 佳明 金属器模倣と金属器指向
刊行年:1998/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団
研究
紀要 15 群馬県埋蔵文化財調査事業団
7385. 佐々木 馨 日蓮の思想構造
刊行年:1976/04
データ:『
研究
年報 日蓮とその教団』 1 平泉寺書店 日本仏教宗史論集9日蓮聖人と日蓮宗∥日蓮の思想構造
7386. 佐々木 馨 「顕密体制」論と「武家的体制仏教」論
刊行年:2005/01
データ:『禅とその周辺学の
研究
』 永田文昌堂 鎌倉仏教の世界
7387. 佐々木 邦麿 中尊寺における顕密宗旨の再検討
刊行年:1975/03
データ:大正大学
研究
紀要(文学部・仏教学部) 60 大正大学出版部
7388. 佐々木 孝二 北奥の伝承の発生とその性格
刊行年:1988/02
データ:『北奥地域史の
研究
-北からの視点』 名著出版
7389. 佐々木 潤之介 歴研書記局にいたころ
刊行年:1987/06
データ:歴史学
研究
戦後第Ⅰ期復刻版報 8 青木書店
7390. 熊木 俊朗|高橋 健|榊田 朋広|アレクサンダー・A・ワシレフスキー サハリン南部東海岸ウスチプガチョボにおける測量調査・遺跡確認調査
刊行年:2008/03
データ:『サハリン中世遺跡のデータベース作成』 東京大学大学院人文社会系
研究
科附属北海文化
研究
常呂実習施設 馬群潭土城
7391. 青木 隆佳 福井県中世建物一覧表(栗住波谷口遺跡|下丁遺跡)
刊行年:2004/12
データ:『掘立柱建物から礎石建物へ』 北陸中世考古学
研究
会 越前・若狭
7392. 栗原 益男 はじめに∥7~8世紀の東アジア-東アジア世界の第一次変貌
刊行年:1978/03
データ:『東アジア文化圏の成立をめぐって』 唐代史
研究
会 -∥各論
7393. 熊木 俊朗 7号竪穴(竪穴埋土の様相と層序|竪穴住居|遺物〈土器〉|小括)|8号竪穴(竪穴埋土の様相と層序|竪穴住居|遺物〈土器〉|小括)|9号竪穴(竪穴埋土の様相と層序|竪穴住居|遺物〈土器〉|小括)|10号竪穴(竪穴埋土の様相と層序|竪穴住居|遺物〈土器〉|小括)|出土土器・骨角器属性表(オホーツク土器(口縁部・胴部)文様等属性表)
刊行年:2012/03
データ:『トコロチャシ跡遺跡オホーツク地点』 東京大学大学院人文社会系
研究
科 遺構各説
7394. 熊木 俊朗|宇田川 洋 遺跡の概要と調査目的|各年度の調査概要|
刊行年:2012/03
データ:『トコロチャシ跡遺跡オホーツク地点』 東京大学大学院人文社会系
研究
科 調査の経緯
7395. 熊木 俊朗|山田 哲|高橋 健|笹田 朋孝 出土資料の掲載について
刊行年:2012/03
データ:『トコロチャシ跡遺跡オホーツク地点』 東京大学大学院人文社会系
研究
科 調査の経緯
7396. 工藤 清泰 北の貿易陶磁
刊行年:2007/06
データ:『出羽の出土陶磁器-安東氏とその時代-』 日本貿易陶磁
研究
会 基調講演
7397. 工藤 敬一 辺境における「在家」の成立とその存在形態
刊行年:1958/06
データ:『中世社会の基本構造』 創元社 九州庄園の
研究
7398. 叶 尓 モンゴルの伝記文学について
刊行年:2011/03
データ:日本古代学 3 明治大学日本古代学教育・
研究
センター
研究
ノート
7399. 北山 茂夫 大化改新
刊行年:1956/06
データ:『日本歴史講座』 Ⅰ 東京大学出版会 日本古代政治史の
研究
7400. 古賀 登 雲夢睡虎地某喜墓の秦律等法律文書副葬事情をめぐって
刊行年:1979/03
データ:『中国律令制とその展開-周辺諸国への影響を含めて-』 唐代史
研究
会 中国律令制の展開