日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[7381-7400]
7280
7300
7320
7340
7360
7380
7400
7420
7440
7460
7381. 市瀬 雅之 『古事記』上巻にみる歌謡の成立事情を語る記述.-『万葉集』巻一の題詞との同時代性をめぐって
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
7382. 市瀬 雅之 継体天皇と三島.-『記』『紀』構想論の一環として
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
7383. 一志 茂樹 地方史研究の視座
刊行年:1970/03
データ:信濃 22-3 信濃史学会 日本歴史民俗
論集
1歴史学と民俗学
7384. 石山 勲 九州出土の環鈴について
刊行年:1980/10
データ:『古代探叢』 早稲田大学出版部
7385. 石和田 秀幸 隅田八幡神社人物画象鏡銘釈読考.-末尾十文字の新解釈
刊行年:2009/03
データ:文化財学報 27 奈良大学文学部文化財学科
7386. 磯野 治司 板碑の造立意識と変化.-墓碑化の問題をめぐって
刊行年:2008/03
データ:『多知波奈の考古学』 橘考古学会
7387. 石原 昭平 蜻蛉日記の発想.-冒頭部分の贈答歌について
刊行年:1977/11
データ:『平安朝文学の諸問題』 笠間書院
7388. 石丸 煕 院政の構造的特質について.-十二世紀受領層の動向を中心に
刊行年:1968/07
データ:北大史学 12 北大史学会 平安王朝(
論集
日本歴史3)
7389. 石丸 煕 院政期知行国制についての一考察.-とくに平氏知行国の解明をめざして
刊行年:1971/03
データ:北海道大学文学部紀要 28 北海道大学 平信兼 鎌倉政権(
論集
日本歴史4)
7390. 石井 則孝 日本古代文房具史の一面.-陶硯について
刊行年:1980/10
データ:『古代探叢』 早稲田大学出版部
7391. 石神 秀美 慶應義塾大学附属研究所斯道文庫蔵文明六年本『古今和歌集聞書』解題併翻印
刊行年:2002/10
データ:『野鶴群芳』 笠間書院
7392. 今浜 通隆 平安朝文学と天命思想.-『本朝麗藻』の一側面
刊行年:1977/11
データ:『平安朝文学の諸問題』 笠間書院
7393. 入間田 宣夫 公田と領主制
刊行年:1969/03
データ:歴史 38 東北史学会 鎌倉政権(
論集
日本歴史4)
7394. 入間田 宣夫 みちのくの馬の長者
刊行年:1989/11
データ:レジュメ 東北大学史学研究会年報1989年11月大学祭参加
論集
に掲載
7395. 池上 悟 長羨道の横穴墓
刊行年:2008/03
データ:『多知波奈の考古学』 橘考古学会
7396. 池田 温 中国古代の猛獣対策法規
刊行年:1984/05
データ:『律令制の諸問題』 汲古書院
7397. 池田 末則 大和国地名(小字)論.-大和国府考
刊行年:1984/05
データ:『律令制の諸問題』 汲古書院
7398. 池田 利夫 浜松中納言物語における唐土の背景
刊行年:2002/10
データ:『野鶴群芳』 笠間書院
7399. 池田 尚隆 『栄花』と『源氏』と『小右記』.-藤原子記事を中心に
刊行年:1989/02
データ:山梨大学教育学部研究報告 39 山梨大学教育学部
7400. 池田 三枝子 坂上郎女の恋.-巻八自然詠の恋情表現
刊行年:2008/03
データ:『恋の万葉集』 笠間書院