日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2993件中[741-760]
640
660
680
700
720
740
760
780
800
820
741. 戸川 貴行 北魏孝文帝の姓族分定と民爵賜与について
刊行年:2005/03
データ:東アジアと日本-
交流
と変容 2 九州大学大学院比較社会文化研究院
742. 張 建林 唐代葬儀習俗中にみられる仏教的要素の考古学的考察
刊行年:2007/03
データ:『日中
交流
の考古学』 同成社 中国篇
743. 陳 尚勝∥戸川 貴行訳 宋朝における地方州府の外交機能強化と東アジア貿易の拡大.-市舶司制度を中心として
刊行年:2007/03
データ:東アジアと日本-
交流
と変容 4 九州大学大学院比較社会文化研究院
744. 楊 曾文∥岩城 英規訳 聖徳太子と『三経義疏』|空海と中国密教|中国浄土教と日本浄土教
刊行年:1996/07
データ:『日中文化
交流
史叢書』 4 大修館書店
745. 横須賀 倫達 集落を囲む溝.-陸奥南部における大化前代の一様相
刊行年:2007/03
データ:『日中
交流
の考古学』 同成社 日本篇
746. 吉井 秀夫 古代東アジア世界からみた武寧王陵の木棺
刊行年:2007/03
データ:『日中
交流
の考古学』 同成社 文化伝播篇
747. 吉田 昌彦 前近代における日本人の「エトニ」の形成
刊行年:2005/02
データ:東アジアと日本-
交流
と変容 2 九州大学大学院比較社会文化研究院 国振|国柄|東国
748. 吉田 昌彦 日本人の「エトニ」と宗教共同体
刊行年:2006/03
データ:東アジアと日本-
交流
と変容 3 九州大学大学院比較社会文化研究院 日本国|神仏習合
749. 吉野 裕子 易・五行と日本神話
刊行年:1995/10
データ:『日中文化
交流
史叢書』 3 大修館書店
750. 吉村 利男 三重県内の史誌編さんと史料保存
刊行年:1989/10
データ:『三重-その歴史と
交流
』 雄山閣出版
751. 吉本 明 長屋王家の雑役労働者について
刊行年:2005/10
データ:『古代の地域社会と
交流
』 岩田書院 研究ノート
752. 四日市 康博 元朝斡脱政策にみる交易活動と宗教活動の諸相.-附『元典章』斡脱関連条文訳注
刊行年:2006/03
データ:東アジアと日本-
交流
と変容 3 九州大学大学院比較社会文化研究院
753. 四日市 康博 『元典章』斡脱関連条文訳注(2)
刊行年:2007/03
データ:東アジアと日本-
交流
と変容 4 九州大学大学院比較社会文化研究院
754. 李 鎔賢 韓国古代における全羅道と百済、加耶、倭
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化
交流
』 勉誠出版 古代朝鮮の前方後円墳と日本の古墳文化
755. 劉 雨珍 幻想の往還(楊貴妃)
刊行年:1996/10
データ:『日中文化
交流
史叢書』 10 大修館書店
756. 劉 学新 呼称の言語社会学的考察
刊行年:2007/03
データ:『日中
交流
の考古学』 同成社 中国篇
757. 劉 連安∥池田 温訳 唐法東伝
刊行年:1997/01
データ:『日中文化
交流
史叢書』 2 大修館書店
758. 綿貫 友子 神人と海運.-関東渡海の神船をめぐって
刊行年:1994/08
データ:『中世の地域社会と
交流
』 吉川弘文館 中世東国の太平洋海運
759. 国際
交流
委員会 日本考古学と国際
交流
.-過去・現在・未来
刊行年:2008/11
データ:日本考古学 26 日本考古学協会
760. 大庭 脩 私の日中
交流
研究と日中学術
交流
刊行年:1999/03
データ:京都産業大学日本文化研究所紀要 4 京都産業大学日本文化研究所