日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7087件中[741-760]
640
660
680
700
720
740
760
780
800
820
741. 佐久間 竜 戒師招請について
刊行年:1960/11
データ:南都
仏教
8 南都
仏教
研究会 論集日本
仏教
史では「戒師招請をめぐる諸問題」 日本名僧論集1|補訂改題後日本古代僧伝の研究|更に改稿して論集日本
仏教
史2奈良時代
742. 池見 澄隆 「浄土再会」をめぐって.-中世精神史の一断面
刊行年:2010/03
データ:日本
仏教
学会年報 日本
仏教
学会
743. 『右記』研究会 伝守覚法親王著『右記』の写本について
刊行年:2011/03
データ:
仏教
文化研究論集 13・14 東京大学
仏教
青年会
744. 平井 俊榮 高僧伝の注釈的研究4
刊行年:1994/10
データ:駒澤大学
仏教
学部論集 25 駒澤大学
仏教
学部研究室
745. 宮野 純光 11~13世紀における霊場高野山形成の一考察.-高野山における埋経を中心として
刊行年:2002/08
データ:
仏教
文化学会紀要 11
仏教
文化学会
746. 斎藤 博 国家
仏教
についての考察(上).-奈良
仏教
の国家観を中心として
刊行年:1983/05
データ:
仏教
経済研究 12 (下)無
747. 木越 祐馨 大阪真宗史研究会編『真宗教団の構造と地域社会』
刊行年:2007/11
データ:
仏教
史学研究 50-1
仏教
史学会 書評
748. 川尻 秋生 『多度神宮寺資財帳』について.-僧綱の寺領検察機能の視点から
刊行年:1998/09
データ:
仏教
史学研究 41-1
仏教
史学会
749. 石田 瑞麿 静照の『極楽遊意』
刊行年:?
データ:
仏教
文学研究 6 中世文学と
仏教
の交渉
750. 伊藤 俊一 橋本初子著『中世東寺と弘法大師信仰』
刊行年:1991/10
データ:
仏教
史学研究 34-2
仏教
史学会
751. 浅田 正博 徳一の『中辺義鏡』選述意図.-最澄の『一乗義集』への反論か
刊行年:1976/02
データ:
仏教
学研究 31 龍谷大学
仏教
学会 徳一論叢
752. 大山 喬平 村の神さま.-山野河海理解における戸田的と網野的
刊行年:2006/08
データ:
仏教
史学研究 49-1
仏教
史学会 特別講演
753. 遠藤 一 建永の法難について
刊行年:2010/03
データ:
仏教
史研究 46 龍谷大学
仏教
史研究会
754. 宇治 和貴 親鸞の救済における神祇不帰依の意義
刊行年:2008/10
データ:
仏教
史研究 44 龍谷大学
仏教
史研究会
755. 細川 涼一 石清水八幡宮の柳禅尼如鏡と叡尊
刊行年:2011/01
データ:
仏教
史研究 47 龍谷大学
仏教
史研究会
756. 北條 勝貴 新川登亀男著『聖徳太子の歴史学-記憶と創造の一四〇〇年』
刊行年:2007/11
データ:
仏教
史学研究 50-1
仏教
史学会 新刊紹介
757. 平岡 定海 延暦僧録と「日本高僧伝要文抄」の関係について
刊行年:1987/06
データ:
仏教
学研究 43 龍谷大学
仏教
学会
758. 平瀬 直樹 山陰加春夫著『中世高野山史の研究』
刊行年:2000/12
データ:
仏教
史学研究 43-1
仏教
史学会
759. 安田 純也 高麗時代の僧録司制度
刊行年:2002/07
データ:
仏教
史学研究 45-1
仏教
史学会
760. 松浦 典弘 墓誌から見た唐代の尼僧と家
刊行年:2007/11
データ:
仏教
史学研究 50-1
仏教
史学会