日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5391件中[741-760]
640
660
680
700
720
740
760
780
800
820
741. 勝木 言一郎 人面鳥と有翼人.-迦陵頻伽を中心に
刊行年:2000/11
データ:
古代文化
52-11 古代学協会 巻頭言
742. 勝木 言一郎 迦陵頻伽研究の展望|唐代以前の中国における共命鳥の概念形成
刊行年:2000/12
データ:
古代文化
52-12 古代学協会
743. 門井 直哉 金田章裕著『古代国家の土地計画-条里プランを読み解く-』
刊行年:2019/06
データ:
古代文化
71-1 古代学協会 書評
744. 櫻木 潤 伊予親王事件の背景.-親王の子女と文学を手がかりに
刊行年:2004/03
データ:
古代文化
56-3 古代学協会
745. 佐古 愛己 平安中・後期における勧賞の一考察.-神社行幸を素材として
刊行年:2002/08
データ:
古代文化
54-8 古代学協会
746. 笹川 尚紀 上毛野氏の外交・外征をめぐって
刊行年:2005/03
データ:
古代文化
57-3 古代学協会
747. 佐々木 恵介 『御堂関白記』(63).-寛仁元年五月十四日~五月三十日条
刊行年:1982/02
データ:
古代文化
34-2 古代学協会 註釈
748. 佐々木 恵介 『御堂関白記』(115).-長和二年四月十四日~長和二年四月二十七日条
刊行年:1988/08
データ:
古代文化
40-8 古代学協会 註釈
749. 佐々木 恵介 『御堂関白記』(153).-長和四年七月十五日~二十一日条
刊行年:1995/03
データ:
古代文化
47-3 古代学協会 註釈
750. 佐々木 恵介 『御堂関白記』(170).-長和四年十二月十四日~二十三日条
刊行年:1997/09
データ:
古代文化
48-9 古代学協会 註釈
751. 清水 久夫|藤本 孝一 東洋文庫所蔵『原無題』文書について.-平安時代を中心として
刊行年:1978/09
データ:
古代文化
30-9 古代学協会
752. 清水 みき 長岡京の宮外官衙と初期平安京
刊行年:1997/11
データ:
古代文化
49-11 古代学協会
753. 清水 みき 長岡宮跡出土の『勅厨』の墨書土器
刊行年:2000/01
データ:
古代文化
52-2 古代学協会 図版解説
754. 清水 睦夫 ウラジミール.Я.ペトルーヒン,ドミートリ.C.ライエフスキー共著『ロシヤ民族古代・中世史概論』
刊行年:2001/06
データ:
古代文化
53-6 古代学協会 紹介
755. 清水 宗昭 賀川光夫先生を悼む
刊行年:2001/11
データ:
古代文化
53-11 古代学協会 追悼
756. 清水 梨代 敦賀市深山寺経塚出土鏡についての検討
刊行年:2010/09
データ:
古代文化
62-Ⅱ 古代学協会
757. 下條 信行 平安京羅城門の復原模型
刊行年:1981/02
データ:
古代文化
33-2 古代学協会
758. 下條 信行 『高地性集落』論の今日
刊行年:2006/10
データ:
古代文化
58-Ⅱ 古代学協会
759. 下田 誠 戦国魏国における「県」制の成立.-魏国兵器の検討を中心として
刊行年:2006/06
データ:
古代文化
58-Ⅰ 古代学協会
760. 下地 安広 土器からみた琉球列島の交流史
刊行年:2000/03
データ:
古代文化
52-3 古代学協会