日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
921件中[741-760]
640
660
680
700
720
740
760
780
800
820
741. 宮田 浩之 花立山
古墳群
に眠る遺跡・遺物 その③ 小郡・朝倉周辺地域の変革
刊行年:2001/07
データ:九州歴史大学講座 11-11 海援社 よみがえる古代の小郡-多彩な交流 オンドル
742. 宮原 晋一 乾陵蕃酋像の佩用品と三ッ塚
古墳群
出土の漆塗り革袋
刊行年:2010/04
データ:『大唐皇帝陵』 奈良県立橿原考古学研究所付属博物館 唐十八陵
743. 宮内 正勝 第二十七回遺跡探訪記.-横浜市市ヶ尾横穴
古墳群
とその周辺
刊行年:1958/07
データ:若木考古 51 国学院大学考古学会
744. 三浦 茂三郎 群馬県における古墳終末の一様相.-奥原
古墳群
の分析から
刊行年:2008/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 26 群馬県埋蔵文化財調査事業団
745. 右島 和夫 人物埴輪と豪族居館の人々.-保渡田
古墳群
と三ツ寺Ⅰ遺跡をめぐって
刊行年:1991/08
データ:季刊考古学 36 雄山閣出版 埴輪と豪族居館
746. 右島 和夫 上野地域における方墳の系譜と馬.-岩下清水
古墳群
をめぐって
刊行年:2003/03
データ:『古墳時代東国における渡来系文化の受容と展開』 専修大学文学部
747. 丸川 義広 松尾山の群集墳.-松尾十三塚
古墳群
の紹介も含めて
刊行年:1998/03
データ:京都市埋蔵文化財研究所研究紀要 4 京都市埋蔵文化財研究所
748. 丸山 竜平 近江和迩氏の考古学的研究.-堅田真野春日山
古墳群
の歴史的背景をめぐって
刊行年:1974/12
データ:日本史論叢 4 日本史論叢会
749. 丸山 竜平 古墳と
古墳群
(上)(中).-近江におけるその類型的把握をめぐって
刊行年:1976/12|77/12
データ:日本史論叢 6|7 日本史論叢会
750. 申 敬澈 金海大成洞
古墳群
.-第二次発掘調査の概要と成果
刊行年:1991/07
データ:東アジアの古代文化 68 大和書房
751. 高根 信和 常陸における
古墳群
について(二).-特に那珂川流域における古墳を中心にして
刊行年:1992/03
データ:茨城県立歴史館報 19 茨城県立歴史館
752. 田中 幸悦|生江 芳徳 会津坂下町宇内青津
古墳群
虚空蔵森前方後円墳の測量調査
刊行年:1980/03
データ:福島考古 21 福島県考古学会
753. 田中 晋作
古墳群
の構造変遷からみた古墳被葬者の性格(上)(下)
刊行年:1982/11|1983/05
データ:古代学研究 98|99 古代学研究会
754. 田中 晋作 百舌鳥・古市
古墳群
成立の要件.-キャスティングボートを握った古墳被葬者たち
刊行年:1993/03
データ:『関西大学考古学研究室開設四拾周年記念考古学論叢』 関西大学
755. 田中 晋作 大阪府桜塚
古墳群
東群の被葬者集団がもった軍事的特質について
刊行年:2004/03
データ:『地域と古文化』 『地域と古文化』刊行会 地域
756. 立神 次郎|中村 耕次 鹿児島県串良町小原
古墳群
内発見の古式須恵器
刊行年:1978/10
データ:古文化談叢 5 九州古文化研究会
757. 伊達 宗泰 古墳墳丘上祭祀の問題.-新沢千塚
古墳群
の事例を中心として
刊行年:1984/12
データ:『橿原考古学研究所論集』 第六 吉川弘文館 日本古代文化圏の形成と伝播
758. 武田 幸男 伽耶~新羅の桂城「大干」.-昌寧・桂城
古墳群
出土土器の銘文について
刊行年:1994/03
データ:朝鮮文化研究 1 東京大学文学部朝鮮文化研究室
759. 竹原 一彦 内田山遺跡・内田山
古墳群
(第6次)の発掘調査
刊行年:2006/03
データ:京都府埋蔵文化財情報 99 京都府埋蔵文化財調査研究センター
760. 武末 純一 百済初期の古墳.-石村洞・可楽洞
古墳群
を中心に
刊行年:1980/10
データ:『古文化論攷』 鏡山猛先生古稀記念論文集刊行会 土器からみた日韓交渉