日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
829件中[741-760]
640
660
680
700
720
740
760
780
800
820
741. 常木 晃 農耕開始の要件
刊行年:2004/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
119 国立歴史民俗博物館 農耕社会の形成
742. 辻 誠一郎 歴博国際シンポジウム「過去1万年間の陸域環境の変遷と自然災害史」
刊行年:1999/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
81 国立歴史民俗博物館
743. 辻 誠一郎 更埴産古代ヒョウタン遺体
刊行年:2003/10
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
108 国立歴史民俗博物館
744. 趙 恩 臨終儀礼と死後の世界観
刊行年:2008/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
141 国立歴史民俗博物館
745. 趙 輝 中原を中心とした歴史趨勢の形成
刊行年:2004/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
119 国立歴史民俗博物館 都市-文明への道1
746. 張 徳二 Climate Variation of Wetness in Eastern China over the Past Millennium
刊行年:1999/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
81 国立歴史民俗博物館 歴史時代の環境変遷
747. 山田 安彦 古代方格状地割の比較研究.-主としてケントゥリア地割と条里地割について
刊行年:1989/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
22 国立歴史民俗博物館
748. 山中 章 日本古代宮都の周辺.-宮都と葬地
刊行年:2007/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
134 国立歴史民俗博物館 都城論 陵墓選地|新益京
749. 山中 章 光仁・桓武王権の国境政策に関する一考察
刊行年:2009/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
152 国立歴史民俗博物館 古代の権威と権力の研究 喜界島土器
750. 山中 章(司会) 考古学からみた変換点(都城論)
刊行年:2007/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
134 国立歴史民俗博物館 シンポジウム「律令国家転換期の王権と都市」
751. 山村 信榮 大宰府における八・九世紀の変容
刊行年:2007/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
134 国立歴史民俗博物館 交通と周辺論 大宰府条坊|古代墳墓
752. 山本 隆志 室町期における東海荘園の知行構造
刊行年:2003/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
104 国立歴史民俗博物館
753. 山本 隆志 湿地における荘園・村落と「生業」.-平安~江戸前期の葦と菱
刊行年:2010/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
157 国立歴史民俗博物館 内海と生業と技術
754. 山本 信夫 大宰府出土施釉陶器の編年について.-九州の緑釉・灰釉陶器の基礎資料集成
刊行年:1999/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
82 国立歴史民俗博物館 研究ノート
755. 山本 信夫|山村 信榮 九州・南西諸島
刊行年:1997/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
71 国立歴史民俗博物館 中世食器の地域性
756. 山本 紀子 釘の「連」
刊行年:2004/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
113 国立歴史民俗博物館
757. 湯浅 治久 中世後期における在地領主経済の構造と消費.-近江国朽木氏を事例として
刊行年:2002/02
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
92 国立歴史民俗博物館 在地領主の経済構造
758. 湯浅 治久 戦国期「荘園制」の収取構造と侍・村落.-近江国を事例として
刊行年:2002/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
93 国立歴史民俗博物館
759. 湯浅 治久 室町期東国の荘園公領制と「郷村」社会.-上総国を事例として
刊行年:2003/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
104 国立歴史民俗博物館
760. 弓場 紀知 沖ノ島出土舶載遺物の再検討.-特に金銅製龍頭の流伝に関して
刊行年:1985/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
7 国立歴史民俗博物館