日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3379件中[741-760]
640
660
680
700
720
740
760
780
800
820
741. 山岸 徳平 拈華微笑と笑拈梅花
刊行年:1963/01
データ:『仏教
文学研究
』 1 法蔵館
742. 安山 隆一 大化前代の王位継承と政治過程.-敏達・用明・祟峻朝を中心に
刊行年:2002/12
データ:龍谷大学大学院
文学研究
科紀要 24 龍谷大学大学院
文学研究
科紀要編集委員会
743. 松井 桜子 八世紀における天皇と生母
刊行年:2005/12
データ:龍谷大学大学院
文学研究
科紀要 27 龍谷大学大学院
文学研究
科紀要編集委員会
744. 宮崎 圓遵 親鸞に関する中世の一談義本
刊行年:1963/01
データ:『仏教
文学研究
』 1 法蔵館
745. 水島 豊美 但馬皇女
刊行年:1966/01
データ:上代
文学研究
会会報 15 東洋大学国語国文学会上代
文学研究
会
746. 水野 祐 鏡の女王・玉の女王.-倭魏渉外関係史の一齣
刊行年:1987/01
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 32 早稲田大学大学院
文学研究
科 著作集2
747. 造酒 豊 大宝田令荒廃条と百姓墾田.-勧農政策の前提として
刊行年:2016/12
データ:龍谷大学大学院
文学研究
科紀要 38 龍谷大学大学院
文学研究
科紀要編集委員会
748. 竹口 竜介 平安時代における物怪発生と社会状況について
刊行年:2005/12
データ:龍谷大学大学院
文学研究
科紀要 27 龍谷大学大学院
文学研究
科紀要編集委員会
749. 高橋 貞一 平家物語に於ける仏教説話について
刊行年:1963/01
データ:『仏教
文学研究
』 1 法蔵館
750. 杉山 幾一 修理池溝料制について
刊行年:1962/12
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 8 早稲田大学大学院
文学研究
科 修士論文概要
751. 菅原 信海 神宮寺の成立とその諸相
刊行年:1977/03
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 22 早稲田大学大学院
文学研究
科
752. 田中 貞三 雨乞いの鹿舞いの歌
刊行年:1963/09
データ:上代
文学研究
会会報 13 東洋大学国語国文学会上代
文学研究
会
753. 中村 富士夫 時代背景.-家持研究
刊行年:1970/02
データ:上代
文学研究
会会報 21 東洋大学国語国文学会上代
文学研究
会
754. 中村 荘太 円仁の思想と歴史的意義について
刊行年:2005/12
データ:龍谷大学大学院
文学研究
科紀要 27 龍谷大学大学院
文学研究
科紀要編集委員会
755. 中道 洋平 平安時代における対外貿易について.-中国商人に対する貿易統制について
刊行年:2003/12
データ:龍谷大学大学院
文学研究
科紀要 25 龍谷大学大学院
文学研究
科紀要編集委員会
756. 外村 久江 宴曲と寺社.-宴曲はどうして鎌倉幕府下に成立したか
刊行年:1963/01
データ:『仏教
文学研究
』 1 法蔵館
757. 露木 悟義 三輪山・二上山
刊行年:1963/09
データ:上代
文学研究
会会報 13 東洋大学国語国文学会上代
文学研究
会
758. 露木 悟義 景戒の依拠した経典
刊行年:1966/01
データ:上代
文学研究
会会報 15 東洋大学国語国文学会上代
文学研究
会
759. 津田 裕子 藤原兼家期における藤原氏内部の動向.-氏長者と渡物を中心に
刊行年:2002/12
データ:龍谷大学大学院
文学研究
科紀要 24 龍谷大学大学院
文学研究
科紀要編集委員会
760. 吉原 浩人 平安朝漢文学における赤松子像.-神仙への憧憬
刊行年:2004/02
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 49(1) 早稲田大学大学院
文学研究
科 中尊寺供養願文