日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
918件中[741-760]
640
660
680
700
720
740
760
780
800
820
741. 永嶋 正春 試料の採取は資料破壊なのか
刊行年:2005/05
データ:
歴博
130 国立歴史民俗博物館
742. 永嶋 正春 永嶋正春編『歴史研究の最前線VOL.4 出土文字資料の新展開』
刊行年:2006/09
データ:
歴博
138 国立歴史民俗博物館 自著紹介
743. 永嶋 正春|小林 謙一 漆資料の年代を測る
刊行年:2007/07
データ:
歴博
143 国立歴史民俗博物館 歴史の証人 写真による収蔵品紹介
744. 田良島 哲 コンピュータ、ネットワークと歴史研究.-これまでとこれから
刊行年:2007/01
データ:
歴博
140 国立歴史民俗博物館
745. 千々和 到 水藤真著 木簡・木札が語る中世
刊行年:1996/05
データ:
歴博
76 国立歴史民俗博物館 書評
746. T・T(虎尾 俊哉) 天平びとを想う
刊行年:1985/02
データ:
歴博
9 国立歴史民俗博物館 紫参古稀雑録
747. 虎尾 俊哉 奈良朝官人の「休暇願」
刊行年:1983/10
データ:
歴博
1 国立歴史民俗博物館 歴史散歩 古代東北と律令法
748. 虎尾 俊哉 花に香りを
刊行年:1984/06
データ:
歴博
5 国立歴史民俗博物館 巻頭エッセイ 紫参古稀雑録
749. 虎尾 俊哉 想い入れ
刊行年:1986/04
データ:
歴博
16 国立歴史民俗博物館 巻頭エッセイ 紫参古稀雑録
750. 虎尾 俊哉 一通の文書から
刊行年:1988/04
データ:
歴博
28 国立歴史民俗博物館 歴史散歩 天平八年薩摩国正税帳|遣唐使 古代東北と律令法
751. 虎尾 俊哉 皇朝十二銭をめぐって
刊行年:1989/05
データ:
歴博
34 国立歴史民俗博物館 展示スポット∥表紙は1989/04(ここでは奥付による) 紫参古稀雑録
752. 虎尾 俊哉 想い出あれこれ
刊行年:1993/04
データ:
歴博
58 国立歴史民俗博物館 土田前館長追悼 紫参古稀雑録
753. 殿村 ひとみ 男と女の日本学
刊行年:1998/09
データ:
歴博
90 国立歴史民俗博物館 地球時代の日本研究第9回
754. 渡名喜 明 太陽の居城
刊行年:1995/12
データ:
歴博
74 国立歴史民俗博物館 Columun[列島文化の多様性]
755. 照井 武彦 コンピュータ室
刊行年:1984/04
データ:
歴博
4 国立歴史民俗博物館 施設紹介
756. 照井 武彦 計算機の顔を考える.-日本の歴史学・考古学・民俗学および関連分野の博物館に適する専用端末の基礎研究
刊行年:1985/04
データ:
歴博
10 国立歴史民俗博物館 共同研究紹介
757. 照井 武彦 漢字とコンピュータ
刊行年:1986/06
データ:
歴博
17 国立歴史民俗博物館 調査ノート
758. 照井 武彦 コンピュータは小さいのが好き
刊行年:1987/10
データ:
歴博
25 国立歴史民俗博物館 巻頭エッセイ
759. 照井 武彦 博物館とコンピュータ
刊行年:1987/12
データ:
歴博
26 国立歴史民俗博物館
760. 照井 武彦 企画展示にデータベースを出す
刊行年:1993/04
データ:
歴博
58 国立歴史民俗博物館 研究ノート