日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[741-760]
640
660
680
700
720
740
760
780
800
820
741. 西岡 芳文 中世豊島郡の信仰と寺社
刊行年:1998/06
データ:『豊島
氏
とその時代-東京の中世を考える-』 新人物往来社 各論
742. 七海 雅人 某入道跡注文について
刊行年:2010/03
データ:『南部光徹
氏
所蔵「遠野南部家文書」の調査・研究』 (斉藤 利男(弘前大学・教育学部)) 「遠野南部家文書」の世界(コラム)
743. 中村 貞史 岩橋千塚古墳群の形成
刊行年:1999/10
データ:『謎の古代豪族紀
氏
-紀伊国がひかり輝いた時代』 清文堂出版 基調報告
744. 永島 暉臣愼 五~六世紀の東アジアの動向
刊行年:1999/10
データ:『謎の古代豪族紀
氏
-紀伊国がひかり輝いた時代』 清文堂出版 基調報告
745. 角田 朋彦 中世豊島郡の神社と寺院
刊行年:1998/06
データ:『豊島
氏
とその時代-東京の中世を考える-』 新人物往来社 補論
746. 吉田 孝 天皇と姓
刊行年:1988/09
データ:『家の名・族の名・人の名-
氏
-』 三省堂 コラム
747. 若松 啓文 大崎教兼官途推挙状について
刊行年:2010/03
データ:『南部光徹
氏
所蔵「遠野南部家文書」の調査・研究』 (斉藤 利男(弘前大学・教育学部)) 「遠野南部家文書」の世界
748. 若松 啓文 俊恕書状雑考
刊行年:2010/03
データ:『南部光徹
氏
所蔵「遠野南部家文書」の調査・研究』 (斉藤 利男(弘前大学・教育学部)) 「遠野南部家文書」の世界(コラム)
749. 木本 好信 多賀城碑文について.-大野東人・藤原朝狩の官職官位表記に関して
刊行年:1996/06
データ:米沢史学 12 米沢史学会 奈良時代の藤原
氏
と諸
氏
族-石川
氏
と石上
氏
750. 木本 好信 「牛屋大臣」藤原是公について
刊行年:2001/12
データ:政治経済史学 424 日本政治経済史学研究所 奈良時代の藤原
氏
と諸
氏
族-石川
氏
と石上
氏
751. 木本 好信 藤原是公の係累
刊行年:2002/11
データ:政治経済史学 435 日本政治経済史学研究所 奈良時代の藤原
氏
と諸
氏
族-石川
氏
と石上
氏
752. 大石 直正 次子相続・母太郎
刊行年:2000/02
データ:東北学院大学論集(歴史学・地理学) 33 東北学院大学学術研究会 奥州藤原
氏
奥州藤原
氏
の時代
753. 金野 静一 「弁慶」のモデル.-正論を堂々たる論旨で
刊行年:2004/09/16
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原
氏
の興亡120
754. 金野 静一 弁慶の実像.-義経像に合わせて創出
刊行年:2004/09/23
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原
氏
の興亡121
755. 木沢 直子 古代における木材利用.-ヒノキをめぐる考察
刊行年:2002/03
データ:元興寺文化財研究所研究報告 2001
756. 川本 耕三 薬剤含浸処理した出土木製品の接着の力学的研究
刊行年:2002/03
データ:元興寺文化財研究所研究報告 2001
757. 金山 正子 紙資料を保存する.-状態調査法と保存管理プログラムの策定
刊行年:2002/03
データ:元興寺文化財研究所研究報告 2001
758. 下出 積與 木曾義仲-光芒わずか三年半の風雲児|老兵斎藤実盛の死
刊行年:1974/10
データ:『人物探訪・日本の歴史』 3 暁教育図書
759. 下野 聖 大型木製品の保存処理について
刊行年:2002/03
データ:元興寺文化財研究所研究報告 2001
760. 狭川 真一 五輪塔の成立とその背景.-出現期資料の分類を中心とした予察
刊行年:2002/03
データ:元興寺文化財研究所研究報告 2001