日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2967件中[741-760]
640
660
680
700
720
740
760
780
800
820
741. 梅原 末治 因幡に於ける伊福吉部徳足比売の墳墓
刊行年:1920/08
データ:
民族
と歴史 4-2 日本学術普及会
742. 樋口 隆敬|岡崎 敬 邪馬台国問題
刊行年:1949/02
データ:
民族
学研究 13-3 彰考書院
743. 肥後 和男 氏子組織
刊行年:1947/02
データ:
民族
学研究 新3-2 彰考書院 復刊
744. 林 善茂 アイヌの農耕文化の起源
刊行年:1965/01
データ:
民族
学研究 29-3 誠文堂新光社
745. 長谷部 言人 人類の進化と日本人の顕現
刊行年:1949/02
データ:
民族
学研究 13-3 彰考書院
746. 服部 健 南樺太ギリヤークにおける禁忌
刊行年:1941/12
データ:
民族
学研究 7-3 三省堂 ギリヤーク-民話と習俗
747. 服部 四郎 日本語と琉球語・朝鮮語・アルタイ語との親族関係
刊行年:1948/
データ:
民族
学研究 13-2 彰考書院 日本語の系統(岩波書店,1959/)|論集日本文化の起源5日本人種論・言語学
748. 三上 次男 八幡一郎著『日本石器時代文化』 大場磐雄著『古代農村の復原』-登呂遺跡研究- 児玉作左衛門著『モヨロ貝塚』
刊行年:1949/02
データ:
民族
学研究 13-3 彰考書院
749. 白鳥 庫吉 隋書の流求国の言語に就いて
刊行年:1935/10
データ:
民族
学研究 1-4 三省堂
750. 直川 礼緒 口琴(こうきん).-人間と共鳴する小さな音の道具
刊行年:1994/04
データ:季刊
民族
学 18-2
751. 高柳 狐山 上古の住居について
刊行年:1919/11
データ:
民族
と歴史 2-5 日本学術普及会
752. 新村 出 日本語かアイヌ語か.-エミシとカイ(蝦夷)-サケ(鮭)とシャケンベ-ヒカタ風とピタカ
刊行年:1920/12
データ:
民族
と歴史 4-6 日本学術普及会 東方言語史叢考|新村出全集1言語研究篇
753. 西岡 虎之助 社会結合における階級と身分
刊行年:1947/02
データ:
民族
学研究 新3-2 彰考書院 復刊 民衆生活史研究
754. 名取 武光 ギリヤークとオロッコの幣と刻印
刊行年:1947/07
データ:
民族
学研究 12-1 彰考書院 アイヌと考古学(二)
755. 名取 武光 絵画に現れたオホーツク式文化の舟漁
刊行年:1948/07
データ:
民族
学研究 13-1 彰考書院
756. 名取 武光 千歳アイヌの祖印
刊行年:1949/06
データ:
民族
学研究 13-4 岡書院
757. 浪岡 具雄 安倍家の家系に就いて.-長髄彦の兄安日-貞任-秋田家
刊行年:1919/04
データ:
民族
と歴史 1-4 日本学術普及会
758. 中村 康隆 古代契約論の一片影.-「黄泉戸喫」と婚姻の食事
刊行年:1936/04
データ:
民族
学研究 2-2 三省堂
759. 内藤 虎次郎 女真種族の同源伝説
刊行年:1921/07
データ:
民族
と歴史 6-1 日本学術普及会 内藤湖南全集8
760. 土佐林 義雄 アイヌ文身文様の構成
刊行年:1949/06
データ:
民族
学研究 13-4 岡書院