日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
956件中[741-760]
640
660
680
700
720
740
760
780
800
820
741. 田代 克己|奥井 哲秀|藤沢 真依 東奈良遺跡出土の銅鐸鎔笵について
刊行年:1975/07
データ:
考古学雑誌
61-1 日本考古学会
742. 瀧本 正志 平瓦桶巻作りにおける一考察.-粘土円筒分割のための指標の種類について
刊行年:1983/10
データ:
考古学雑誌
69-1 日本考古学会
743. 滝沢 誠 鋲留短甲の編年
刊行年:1991/03/15
データ:
考古学雑誌
76-3 日本考古学会
744. 高橋 信明 愛知県朝日遺跡出土の銅鐸片
刊行年:1982/06
データ:
考古学雑誌
68-1 日本考古学会 資料紹介
745. 高橋 護 岡山市雄町遺跡出土の銅鐸
刊行年:1990/03
データ:
考古学雑誌
75-4 日本考古学会 資料紹介
746. 高橋 健自 多賀城址発見の古瓦
刊行年:1911/02
データ:
考古学雑誌
1-6 聚精堂
747. 高橋 健自 喜田博士の「上古の陵墓」を読む
刊行年:1914/03
データ:
考古学雑誌
4-7 聚精堂 日本考古学選集10高橋健自集 下|論集日本文化の起源1考古学
748. 高橋 健自 再たび喜田博士の古墳論を評す
刊行年:1914/05
データ:
考古学雑誌
4-9 聚精堂 日本考古学選集10高橋健自集 下
749. 高橋 健自 在銘最古日本鏡
刊行年:1914/10
データ:
考古学雑誌
5-2 聚精堂 隅田八幡宮 日本考古学選集10高橋健自集 下
750. 高橋 健自 六朝以前の年号銘ある古鏡に就きて
刊行年:1914/12
データ:
考古学雑誌
5-4 聚精堂
751. 高橋 健自 古瓦に現れたる文字
刊行年:1915/08
データ:
考古学雑誌
5-12 聚精堂 日本考古学選集10高橋健自集 下
752. 高橋 健自 考古学上より観たる耶馬台国
刊行年:1922/01
データ:
考古学雑誌
12-5 聚精堂 大正十年九月本会例会講演 日本考古学選集9高橋健自集 上
753. 高橋 健自 日本青銅文化の起原
刊行年:1923/08
データ:
考古学雑誌
13-12 聚精堂 本会総会公開講演 論集日本文化の起源1考古学
754. 高橋 健自 上代遺物より見たる大陸文化の輸入
刊行年:1924/12
データ:
考古学雑誌
14-15 聚精堂 日本考古学論集10日本と大陸の古文化|論集日本文化の起源4民族学Ⅱ|左右の民俗学
755. 高橋 浩二 北陸における古墳出現期の社会構造.-土器の計量的分析と古墳から
刊行年:1995/02
データ:
考古学雑誌
80-3 日本考古学会
756. 高橋 徹|小林 昭彦 江田船山古墳出土須恵器の再検討
刊行年:1991/03/15
データ:
考古学雑誌
76-3 日本考古学会 研究ノート
757. 高倉 洋彰 弥生時代小形製鏡について
刊行年:1972/12
データ:
考古学雑誌
58-3 日本考古学会
758. 高倉 洋彰 描かれた銅戈
刊行年:1981/06
データ:
考古学雑誌
67-1 日本考古学会 資料紹介
759. 高倉 洋彰 弥生時代小形製鏡について(承前)
刊行年:1985/03
データ:
考古学雑誌
70-3 日本考古学会
760. 高倉 洋彰|横田 賢次郎|山本 信夫|副島 邦弘 観世音寺出土の唐三彩
刊行年:1978/06
データ:
考古学雑誌
64-1 日本考古学会