日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[741-760]
640
660
680
700
720
740
760
780
800
820
741. 神谷 和男 平城京における藤橘の国文学史的対立.-社会文化史からながめた大仏開眼
刊行年:1992/03
データ:金城学院大学
論集
147 金城学院大学
742. 金子 裕之 古代の木製模造品
刊行年:1980/03
データ:研究
論集
Ⅵ 奈良国立文化財研究所
743. 金子 裕之 長屋王の造寺活動
刊行年:2001/01
データ:研究
論集
ⅩⅡ 奈良国立文化財研究所 長屋王家木簡を探る 長屋王家・二条大路木簡を読む
744. 金子 裕之 平城宮の園林とその源流
刊行年:2003/03
データ:研究
論集
ⅩⅣ 奈良文化財研究所 東アジアの古代都城
745. 金岡 秀友 覚鑁の思想的源流.-高野山の古代史より見て
刊行年:1989/03
データ:大倉山
論集
25 大倉精神文化研究所
746. 下玉利 百合子 女院詮子崩御の第宅について.-「夜半時院還御三条」存疑
刊行年:1987/03
データ:二松学舎大学
論集
昭和61年度 枕草子周辺論 続篇
747. 下玉利 百合子 ある能吏の生涯.-藤原広業の軌跡
刊行年:1989/03
データ:二松学舎大学
論集
32 枕草子周辺論 続篇
748. 島 善高 神祇令研究史と今後の課題
刊行年:2000/09
データ:大倉山
論集
46 大倉精神文化研究所
749. 島 善高 『神典』前史
刊行年:2007/03
データ:大倉山
論集
53 大倉精神文化研究所
750. 清水 善三 日本上代彫刻史における天平後期彫刻の位置
刊行年:1967/10
データ:大手前女子大学
論集
1 大手前女子大学
751. 清水 善三 藤原後期から鎌倉初期への彫刻史の展開
刊行年:1968/12
データ:大手前女子大
論集
2
752. 鹿苑 大慈 日本法相宗の系譜.-『日本霊異記』の思想的立場
刊行年:1957/12
データ:龍谷大学
論集
357 龍谷学会
753. 沢田 正昭 考古資料保存の科学的研究(Ⅰ).-木簡をはじめとする木製遺物の保存法について
刊行年:1972/03
データ:研究
論集
Ⅰ 奈良国立文化財研究所
754. 佐藤 眞人 山王信仰の発展に関する一考察.-良源の治山期を中心として
刊行年:1987/03
データ:大倉山
論集
21 大倉精神文化研究所
755. 佐藤 眞人 再び山王七社の成立について
刊行年:1988/03
データ:大倉山
論集
23 大倉精神文化研究所
756. 佐藤 眞人 『日吉社禰宜口伝抄』の成立
刊行年:1989/03
データ:大倉山
論集
25 大倉精神文化研究所
757. 佐藤 眞人 金沢称名寺第二世釼阿作『日本紀私抄』.-翻刻と解説
刊行年:1989/12
データ:大倉山
論集
26 大倉精神文化研究所
758. 佐藤 眞人 『天地麗気府録』の出典・引用文献一覧(上)(中)
刊行年:1995/03|1997/03
データ:大倉山
論集
37|41 大倉精神文化研究所
759. 桜井 光堂 日本古代国家の領土構成と記紀の検証.-その1
刊行年:1972/12
データ:法学
論集
9 駒澤大学 古代日本の領土
760. 小谷野 純一 紫式部論序説.-「紫式部日記」を視点として
刊行年:1971/03
データ:二松学舎大学
論集
昭和45年度