日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7401-7420]
7300
7320
7340
7360
7380
7400
7420
7440
7460
7480
7401. 網野 善彦 日本中世の桑と養蚕
刊行年:1997/09
データ:歴史と民俗 14 神奈川大学日本常民
文化
研究所
7402. 阿部 猛 儀式・年中行事(亥子餅|五節舞|豊明節会|射場始|追儺|仏名会|荷前|国忌|祈雨・祈晴|大嘗祭|仁王会|雷鳴陣|謝座・謝酒)|学問・文学(橘直幹|大蔵善行|菅原是善|橘広相|島田忠臣|紀長谷雄|源博雅|大江匡衡|医心方|菅家廊下|口伝と教命)|宗教・信仰(官幣社・国幣社|一宮・総社|北野天満宮|春日神社|二十二社|清水寺|金峯山寺|四円寺|祇園会|辻祭|楽人・舞人|多資忠|多吉茂|多忠方|多近方|多政方|多近久|多政資)|平安貴族の生活(夢解)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 国風
文化
7403. 阿部 猛 文学(対馬国貢銀記|本朝世紀|家学の成立|『平安遺文』|『公卿補任』|『尊卑分脈』)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 平安末期の
文化
7404. 阿部 弘 鳥毛立女像の顔ばせ
刊行年:1989/09
データ:史窓余話 10 吉川弘文館 歴史の花かご 上 人と
文化
7405. 安部 実|佐藤 庄一 最上川.-生石2遺跡
刊行年:1987/02
データ:考古学ジャーナル 273 ニュー・サイエンス社
7406. 安孫子 昭二 坂詰秀一著『トポスの考古学』
刊行年:2007/02
データ:多摩のあゆみ 125 たましん地域
文化
財団 本の紹介
7407. 阿部 義平 塞外の古代人を追う
刊行年:1993/08
データ:月刊
文化
財発掘出土情報 128 ジャパン通信社 (巻頭コラム) オホーツク
文化
7408. 阿部 謹也 「世間」が辞典にない理由
刊行年:1997/04
データ:史窓余話 15下 吉川弘文館 歴史の花かご 下 書物と
文化
7409. 浅倉 有子 寛政改革期における蝦夷地政策とアイヌ認識
刊行年:2002/03
データ:『普及啓発セミナー報告集』 平成13年度 アイヌ
文化
振興・研究推進機構 東京会場
7410. 浅倉 有子 姨捨の月と真澄.-「田毎」の景観の成立
刊行年:2010/02
データ:真澄学 5 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター
7411. 朝比奈 貞一|會田 軍太夫|小田 幸子 中尊寺ガラスの研究と日本の古代ガラスについて
刊行年:1953/03
データ:古
文化
財の科学 5 古
文化
資料自然科学研究会
7412. 朝比奈 貞一|小田 幸子 正倉院破玉及び宮内庁書陵部保管の古墳出土ガラス玉について
刊行年:1954/12
データ:古
文化
財の科学 9 古
文化
資料自然科学研究会
7413. 秋野 茂樹 アイヌの「送り儀礼」に関する文献資料
刊行年:1998/03
データ:アイヌ民族博物館研究報告 6 白老民族
文化
伝承保存財団
7414. 秋野 茂樹 神々と生きる
刊行年:2000/07
データ:『馬場・児玉コレクションにみる 北の民 アイヌの世界』 アイヌ
文化
振興・研究推進機構 いのる
7415. 秋山 光和 美術史家にとっての『国史大辞典』
刊行年:1996/11
データ:史窓余話 15中 吉川弘文館 歴史の花かご 下 書物と
文化
7416. 阿久津 久 茨城県古代廃寺跡発掘の現状
刊行年:1982/10
データ:歴史手帖 10-10 名著出版
7417. 阿久津 久 鉄づくりの話
刊行年:1992/03
データ:郷土ひたち 42 郷土ひたち
文化
研究会
7418. 浅井 和春 飛鳥・奈良の仏教美術と律令国家
刊行年:2002/09
データ:『日本の時代史』 4 吉川弘文館
7419. 浅香 年木 連なる気多の神々
刊行年:1983/03
データ:歴史公論 9-3 雄山閣出版
7420. 今井 啓一 日本史における帰化人の定義
刊行年:1960/10
データ:樟蔭文学 12 大阪樟蔭女子大学 韓来
文化
の後栄・上