日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7421-7440]
7320
7340
7360
7380
7400
7420
7440
7460
7480
7500
7421. 佐伯 有清 摂関政治の創始・藤原良房|阿衡の任の紛議
刊行年:1973/06
データ:『日本の
歴史
』 4 研秀出版 日本古代史の風貌
7422. 佐伯 有清 原始小国家はいつごろどのようにして生まれたか|金印|日本の朝鮮進出はどのように解すべきか|皇室はどのような由来をもつものと去れているか|騎馬民族日本征服説|記・紀はどのように形成されたか|上世年紀考
刊行年:1973/06
データ:『日本
歴史
の視点』 1 日本書籍
7423. 佐伯 有清 貴族文化の発生
刊行年:1975/10
データ:『岩波講座日本
歴史
』 2 岩波書店 日本の古代国家と東アジア
7424. 佐伯 有清 『太平御覧』所引の『魏志』.-とくに朝鮮関係の記事をめぐって
刊行年:1979/03
データ:『朝鮮
歴史
論集』 上 龍溪書舎 日本の古代国家と東アジア
7425. 佐伯 有清 仮説から定説へ
刊行年:1983/10
データ:中公バックス日本の
歴史
付録 1 中央公論社
7426. 西藤 清秀 埴輪の世界③木製の祭祀具
刊行年:1993/12
データ:『日本
歴史
館』 小学館 第2室古墳と大和政権
7427. 斉藤 研一 笠|傘|五体投地礼|槌(鬼の小槌)|富士山
刊行年:1995/07
データ:『
歴史
学事典』 3 弘文堂
7428. 斉藤 研一 人身売買
刊行年:2002/02
データ:『
歴史
学事典』 9 弘文堂 侵犯と逸脱
7429. 斎藤 実郎 前漢武帝朝に関する一考察.-「見知の法」と承相の失脚
刊行年:1978/04
データ:『
歴史
学論文集』 日本大学史学科五十周年記念事業実行委員会
7430. 齋藤 重介 松尾大社と大原野神社
刊行年:1994/10
データ:史料 京都の
歴史
月報 16 平凡社 15西京区
7431. 齋藤 愼一 中世東国における河川水量と渡河
刊行年:1999/02
データ:江戸東京
歴史
博物館研究紀要 4
7432. 斎藤 忠 五二六年までの日本
刊行年:1966/12
データ:『日本
歴史
シリーズ』 1 世界文化社
7433. 斎藤 忠 邪馬台国についてどんな問題があるか|祭祀遺跡 沖ノ島|高松塚は何を語るか|東北地方の城・柵・チャシなど|多賀城跡の発掘でどんなことがわかったか|国分寺跡
刊行年:1973/06
データ:『日本
歴史
の視点』 1 日本書籍
7434. 斎藤 忠 朝鮮式山城の謎
刊行年:1981/04
データ:『日本
歴史
展望』 2 旺文社
7435. 斉藤 利男 武士の世のはじまり③前九年・後三年の役|④奥州藤原氏の繁栄
刊行年:1993/12
データ:『日本
歴史
館』 小学館 第4室武士の世
7436. 斉藤 利男 躍動する北の世界(安藤氏・南部氏・波岡御所とアイヌ民族|北の世界の動乱と変貌|北奥の戦国動乱とその終焉)
刊行年:2000/02
データ:『青森県の
歴史
』 山川出版社
7437. 近藤 信義 国風賠黒時代の和歌文化圏.-「仁明天皇四十賀の長歌」からの視点
刊行年:2011/07
データ:水門-言葉と
歴史
23 水門の会
7438. 近藤 義行 南山城の古代集落
刊行年:1993/11
データ:『平安京
歴史
研究』 杉山信三先生米寿記念論集刊行会
7439. 近藤 義郎 弥生文化論
刊行年:1962/04
データ:『岩波講座日本
歴史
』 1 岩波書店 日本考古学研究序説
7440. 近藤 義郎 原始史料論
刊行年:1976/09
データ:『岩波講座日本
歴史
』 25 岩波書店 日本考古学研究序説