日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7441-7460]
7340
7360
7380
7400
7420
7440
7460
7480
7500
7520
7441. 細川 重男 得宗家の先例と官位
刊行年:1991/02
データ:立正大学大学院
文学
研究科大学院年報 8 立正大学大学院 鎌倉政権得宗専制論
7442. 細川 涼一 岡田鯱彦論ノート.-源氏物語と探偵小説
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する平安
文学
』 7 勉誠出版
7443. 古田 雅憲 『明恵上人行状』の資料性と〈間〉の位置
刊行年:1997/03
データ:『中世伝承
文学
とその周辺』 溪水社
7444. 古田 良一 奥羽沿岸に於ける海運の発達
刊行年:1935/06
データ:『十周年記念史学
文学
論集』 岩波書店 阿倍比羅夫
7445. ヘルベルト・プルチョウ 古代信仰から見た万葉集の羇旅歌
刊行年:1979/02
データ:国際日本
文学
研究集会会議録 2 国
文学
研究資料館 研究発表
7446. 古橋 信孝 古代歌謡
刊行年:1987/08
データ:『時代別日本
文学
史事典』 上代編 有精堂出版
7447. 彭 飛 日本の神話伝説と中国雲南省納西族の神話伝説の諸問題をめぐって
刊行年:1992/03
データ:国際日本
文学
研究集会会議録 15 国
文学
研究資料館 研究発表
7448. 北條 暁子 『明月記』研究文献リスト(9)
刊行年:2004/12
データ:明月記研究-記録と
文学
9 明月記研究会
7449. 布施 浩之 神武天皇即位における「古語」の意識をめぐって
刊行年:1992/03
データ:国学院大学大学院紀要(
文学
研究科) 23 国学院大学大学院
7450. Karen BRAZELL 阿修羅の変容.-須弥山の海から日本の舞台まで
刊行年:1989/03
データ:国際日本
文学
研究集会会議録 12 国
文学
研究資料館 公開講演
7451. ベルナール・フランク 平安朝の「風流」の一先駆者としてみた源融
刊行年:1981/02
データ:国際日本
文学
研究集会会議録 4 国
文学
研究資料館 講演
7452. ベルナール・フランク 源融の霊.-陰と光の間
刊行年:1994/01
データ:『岩波講座日本
文学
と仏教』 2 岩波書店 怨霊・幽霊
7453. 古川 哲史 『愚管抄』雑感
刊行年:1967/01
データ:日本古典
文学
大系月報第二期 32 岩波書店 86巻
7454. 藤本 徳明 中世説話集と「仏性」の思想
刊行年:1978/06
データ:『論集日本
文学
・日本語』 3 角川書店
7455. 藤本 勝義 平安朝の解夢法
刊行年:2001/10
データ:『叢書 想像する平安
文学
』 5 勉誠出版
7456. 藤本 宗利 「地名」ということば.-和歌的表現とのかかわり
刊行年:1999/05
データ:『叢書 想像する平安
文学
』 4 勉誠出版
7457. 藤本 佳男 摂関時代の横川仏教と貴族.-その宗教的基盤に関する一考察
刊行年:1984/03
データ:龍谷大学大学院紀要(
文学
研究科) 5
7458. 藤原 克己 漢語の「情」と和語の「なさけ」と
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代
文学
史』 笠間書院 詩と歌の想像力の揺籃
7459. 藤原 享和 『延喜式』巻第八「六月晦大祓」の祝詞に見える祓戸四神について
刊行年:1997/12
データ:『古代祭祀の歴史と
文学
』 塙書房
7460. 藤原 拓人 『日本霊異記』に見る冥界観
刊行年:1990/02
データ:東洋大学大学院紀要(
文学
研究科) 26 東洋大学大学院