日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7441-7460]
7340
7360
7380
7400
7420
7440
7460
7480
7500
7520
7441. 勝部 昭 志谷奥遺跡の発掘
刊行年:1981/10
データ:えとのす 16 新
日本
教育図書
7442. 勝部 昭 隠岐の歴史
刊行年:1996/09
データ:歴史と地理 493 山川出版社
7443. 勝俣 隆 今昔物語や梁塵秘抄等に描かれた星
刊行年:2001/04
データ:アジア遊学 26 勉誠出版
日本
古典文学の星3
7444. 桜井 好朗 芸能発生の前史.-院政期往生伝における聖の唱導
刊行年:1970/07
データ:芸能史研究 30・別冊 芸能史研究会 中世
日本
の精神史的景観
7445. 桜井 好朗 天神信仰の表現構造.-北野天神縁起成立前後
刊行年:1972/07
データ:文学 40-7 岩波書店 中世
日本
の精神史的景観
7446. 桜井 好朗 オシラサマと天狗.-『太平記』の歴史叙述と関連して
刊行年:1985/09
データ:歴史と地理 361 山川出版社
7447. 佐古 和枝 縄文土器の発明|竪穴住居の登場|稲作の開始|倭国大乱|前方後円墳の誕生
刊行年:1994/04
データ:別冊歴史読本 19-11 新人物往来社
7448. 佐々木 馨 日蓮の魅力.-現代を考える道標
刊行年:2004/01
データ:『法華の行者 日蓮』 吉川弘文館
7449. 佐々木 馨
日本
人と蒙古襲来|二人の歴史環境-中世国家と宗教|神祇との出会い-受容と変容|仏国土の構築-法華と念仏|二つの蒙古襲来-列島の北と南から|仏教の世俗化の果てに見た夢
刊行年:2010/02
データ:『日蓮と一遍-予言と遊行の鎌倉新仏教者』 山川出版社
7450. 佐々木 銀弥 豊田武・児玉幸多編「流通史Ⅰ」
刊行年:1969/09
データ:歴史と地理 168 山川出版社
7451. 佐々木 恵介 特集関係文献解説
刊行年:1983/11
データ:歴史公論 9-12 雄山閣出版
7452. 佐々木 恵介 律令制下の徴税法.-荷札木簡の記載を中心として
刊行年:1988/06
データ:歴史と地理 394 山川出版社
7453. 佐々木 恵介 薬子の変
刊行年:1998/06
データ:歴史と地理 514 山川出版社 解説ノート
7454. 佐々木 恵介 「受領ハ倒ルル所ニ土ヲツカメ」|国司から受領へ|受領の任国支配|摂関政治と受領|受領群像|受領と交通
刊行年:2004/02
データ:『受領と地方社会』 山川出版社
7455. 佐々木 聖使 国学院の設立と山田顕義
刊行年:1993/02
データ:神道学 156 神道学会 皇典講究所|
日本
法律学校
7456. 清水 久夫 西遷武士の在地領主化について
刊行年:1974/03
データ:法政史論 1 大学院
日本
史学法政史論会
7457. 清水 久夫 東国御家人熊谷氏の西国移住について.-安芸国三入庄を中心として
刊行年:1977/03
データ:法政史論 4 法政大学大学院
日本
史学 研究ノート
7458. 清水 正明 権現坂遺跡出土の刻印須恵器から
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 79 国立歴史民俗博物館
7459. 志水 正司
日本
書紀私記甲本について
刊行年:1957/12
データ:史学 30-3 三田史学会
日本
古代史の検証
7460. 志水 正司 江上波夫著『騎馬民族国家』
刊行年:1968/02
データ:考古学ジャーナル 17 ニュー・サイエンス社
日本
古代史の検証