日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7461-7480]
7360
7380
7400
7420
7440
7460
7480
7500
7520
7540
7461. エル・ヴエ・コズィレワ∥加藤 九祚|大塚 和義他訳
古代
サハリン(1)~(11)
刊行年:1969/08-1971/11
データ:考古学ジャーナル 35~37|39~41|43|44|53|60|62 ニュー・サイエンス社
7462. 片岡 宏二 祐徳稲荷神社 祐徳博物館の所蔵瓦からみた肥前の
古代
史
刊行年:2008/02
データ:朱 51 伏見稲荷大社
7463. 勝浦 令子 武田佐知子「
古代
国家の形成と衣服制-袴と貫頭衣-」
刊行年:1987/03
データ:法制史研究 36 創文社
7464. 月光 善弘 古志(四)王神の信仰.-出羽国における
古代
神としての
刊行年:1980/03
データ:山形女子短期大学紀要 12 山形女子短期大学研修委員会 東北の一山組織の研究
7465. 月光 善弘
古代
東北地方における農耕神.-「はやま神」と薬師信仰に関する一考察
刊行年:1980/08
データ:『山形県民俗・歴史論集』 3 東北出版企画 葉山|羽山|徳一 東北の一山組織の研究
7466. 桂 芳久 おきながらたらしひめ伝承.-
古代
日本神話伝承の基層 其の二
刊行年:1989/03
データ:北里大学教養部紀要 23 古事記|日本書紀
7467. 加藤 麻子 大和を歩く会編『シリーズ歩く大和Ⅰ
古代
中世史の探究』
刊行年:2008/07
データ:日本史研究 551 日本史研究会 新刊紹介
7468. 桜岡 正信|関口 功一
古代
寺院の付属施設に関する一考察.-上野国分寺周辺を中心に
刊行年:2001/05
データ:群馬考古学手帳 11 群馬土器観会
7469. 笹岡 明
古代
の港津の立地に関する一試論.-蝦夷征討期の常陸国北部を例に
刊行年:1997/11
データ:交通史研究 40 交通史研究会
7470. 笹川 尚紀 オオヤマト古墳群シンポジウム実行委員会編『オオヤマト古墳群と
古代
王権』
刊行年:2005/04
データ:日本史研究 512 日本史研究会 新刊紹介
7471. 佐々木 和博|山路 直充 日本考古学研究の動向(
古代
研究の動向(東日本))
刊行年:1996/07
データ:日本考古学年報 47 日本考古学協会 1994年度の日本考古学界
7472. 佐々木 恵介 平野邦雄・東京女子大学
古代
史研究会編『日本霊異記の現像』
刊行年:1993/03
データ:史論 46 東京女子大学学会史学研究室
7473. 佐々木 憲一 今尾文昭「律令期陵墓の成立と都城」(
古代
日本の陵墓と古墳2)
刊行年:2009/09
データ:歴史学研究 857 青木書店 書評
7474. 佐々木 虔一
古代
の国堺としての山河と交通路.-房総地方を中心として
刊行年:1998/03
データ:千葉県史研究 6 千葉県文書館
7475. 佐々木 孝二 姥と文芸.-
古代
歌謡・『万葉集』歌を中心に
刊行年:1980/03
データ:文経論叢 15-1 弘前大学人文学部
7476. 佐々木 孝二
古代
伝承文学と基層文化について.-異文化の受容と変容の問題
刊行年:1983/03
データ:文経論叢 18-3 弘前大学人文学部
7477. 清水 浩
古代
女性風俗に関する一考察.-井泉をめぐる娘子を中心として
刊行年:1990/03
データ:茨城県立歴史館報 17 茨城県立歴史館
7478. 清水 文雄 「世を知る」ということ.-
古代
日本文学史の一断面
刊行年:1964/10
データ:広島大学教育学部紀要 2-13
7479. 下鶴 隆 日本律令における「宅」と「田宅」.-
古代
的土地所有の特質
刊行年:1999/04
データ:ヒストリア 164 大阪歴史学会 研究ノート 安都雄足
7480. 下出 積與
古代
貴族と神仙思想の関係.-文学上の問題を中心として
刊行年:1953/03
データ:北陸史学 1 石川史学会