日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7461-7480]
7360
7380
7400
7420
7440
7460
7480
7500
7520
7540
7461. 藤原 拓人 『今昔物語集』に見る冥界観
刊行年:1991/02
データ:東洋大学大学院紀要(
文学
研究科) 27 東洋大学大学院
7462. 藤井 茂利 日本漢字音と朝鮮漢字音.-「千字文」の漢字を中心に
刊行年:1974/03
データ:
文学
科論集(鹿児島大学法
文学
部紀要) 9
7463. 藤井 茂利 上代文献に用いられた音仮名「品」について.-朝鮮音とのかかわり合いからの考察
刊行年:1975/03
データ:
文学
科論集(鹿児島大学法
文学
部紀要) 10
7464. 藤井 茂利 推古朝遺文の仮名と朝鮮漢字音.-「之韻」に属する漢字を中心にして
刊行年:1976/03
データ:
文学
科論集(鹿児島大学法
文学
部紀要) 11
7465. 藤井 茂利 万葉集の音仮名と朝鮮漢字音.-巻五の仮名との関連に於いて
刊行年:1977/03
データ:
文学
科論集(鹿児島大学法
文学
部紀要) 12
7466. 藤井 茂利 推古朝時代のウ列音の仮名
刊行年:1978/03
データ:
文学
科論集(鹿児島大学法
文学
部紀要) 13
7467. 藤井 正雄 日本人にとっての神と仏
刊行年:1994/07
データ:『岩波講座日本
文学
と仏教』 8 岩波書店 祖先神
7468. 藤井 由紀子 御陵の桐壺帝
刊行年:2001/01
データ:『古代中世
文学
研究論集』 3 和泉書院
7469. 藤岡 忠美 私家集.-編集の生態
刊行年:1968/12
データ:『講座日本
文学
の争点』 2 明治書院
7470. 藤川 功和 『明月記』の表現.-寛喜三年春日社参詣記事を中心に
刊行年:2000/11
データ:明月記研究-記録と
文学
5 明月記研究会(発行)|続群書類従完成会(発売) 明月記と定家
7471. 藤川 功和 『明月記』と健御前の日記.-自筆本元久元年十一月三十日条の補入符号
刊行年:2001/11
データ:明月記研究-記録と
文学
6 明月記研究会(発行)|続群書類従完成会(発売) 記録の表現
7472. 藤川 功和 『平戸記』の順徳院.-仁治三年十月十日条から読む
刊行年:2002/12
データ:明月記研究-記録と
文学
7 明月記研究会(発行)|続群書類従完成会(発売)
7473. 福田 陽子 古代日本の地域社会と祭祀.-樹木の信仰を中心にして
刊行年:2008/03
データ:国学院大学大学院紀要(
文学
研究科) 39 国学院大学大学院 郡家景観|境界性|飛鳥寺西槻樹|服属儀礼
7474. 服藤 早苗 王朝貴族の邸宅と女性.-伝領
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する平安
文学
』 7 勉誠出版
7475. 福留 温子 新勅撰集の巻頭御製歌と「つかうまつる」.-撰者「中納言」・御子左家像・後堀河院像の表象として
刊行年:2001/11
データ:明月記研究-記録と
文学
6 明月記研究会(発行)|続群書類従完成会(発売) 記録と和歌
7476. 福留 温子 『新勅撰集』の秋巻月歌の《語り手主体》《作中人物的主体》歌群.-その美的空間と源氏物語的叙述空間
刊行年:2010/01
データ:明月記研究-記録と
文学
12 明月記研究会(発行)|続群書類従完成会(発売)
7477. 福長 進 解説
刊行年:1995/08|1998/03
データ:『新編日本古典
文学
全集』 31|33 小学館
7478. 福山 京子 建王悲傷歌考
刊行年:1992/03
データ:国学院大学大学院紀要(
文学
研究科) 23 国学院大学大学院
7479. 福山 敏男 日本書紀と私
刊行年:1967/03
データ:日本古典
文学
大系月報第二期 最終回 岩波書店 67巻
7480. 福山 敏男 家屋雑考
刊行年:1983/10
データ:『日本古典
文学
大辞典』 1 岩波書店 解説