日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7461-7480]
7360
7380
7400
7420
7440
7460
7480
7500
7520
7540
7461. 胡口 靖夫 鬼室神社の史的研究.
-
日朝関係史の一断面
刊行年:2000/09
データ:青鶴 13 大阪国際理解研究センター
7462. 国分 直一 東シナ海の時代.
-
南島系鳥夷の活動と北方系天的祭式の展開
刊行年:1984/04
データ:東アジアの古代文化 39 大和書房
7463. 國分 政子 弥生土器の様式と地域性.
-
畿内第Ⅲ様式をめぐる状況
刊行年:2004/09
データ:古代文化 56-9 古代学協会
7464. 呉座 勇一 伊勢北方一揆の構造と機能.
-
国人一揆論再考の糸口として
刊行年:2007/09
データ:日本歴史 712 吉川弘文館
7465. 小坂 慶介 弾正台の役割についての再検討.
-
京内を中心に
刊行年:2003/01
データ:ヒストリア 183 大阪歴史学会 古代・部会報告
7466. 喜田 貞吉 坂上田村麻呂は夷人なりとの説.
-
古系図上の一疑問
刊行年:1913/04
データ:歴史地理 21-4 日本歴史地理学会
7467. 喜田 貞吉 「日本民族」とは何ぞや.
-
日本民族の概念を論ず
刊行年:1919/01
データ:民族と歴史 1-1 日本学術普及会
7468. 喜田 貞吉 五泊考.
-
五泊の制定は行基の事業にあらず
刊行年:1921/06
データ:歴史地理 37-6 日本歴史地理学会 難波 喜田貞吉著作集4歴史地理研究
7469. 喜田 貞吉 男と子供の少ない戸籍.
-
其の代り女と老人とが多い
刊行年:1923/03
データ:社会史研究 9-3 日本学術普及会
7470. 喜田 貞吉 竪穴民族の研究に就いて.
-
深澤田口両君の報告の末に
刊行年:1928/10
データ:東北文化研究 1-2 史誌出版社
7471. 喜田 貞吉 山形県本楯発見の柵址に就いて.
-
出羽柵址か国分寺址か
刊行年:1931/07
データ:歴史地理 58-1 日本歴史地理学会 喜田貞吉著作集1石器時代と考古学
7472. 喜田 貞吉 東北地方に於ける内地文化発展の一考察.
-
湖南君を生んだ鹿角郡
刊行年:1934/11
データ:歴史と地理 34-4・5
7473. 喜田 貞吉 今の法隆寺伽藍は焼失後の再建.
-
足立博士の法隆寺新非再建論に対して
刊行年:1939/07
データ:歴史地理 74-1 日本歴史地理学会 喜田貞吉著作集7法隆寺再建論
7474. 北 春千代 白山比咩神社
-
白山信仰の総本社|剣 銘吉光
刊行年:1998/10/04
データ:『週刊朝日百科』 1190 朝日新聞社
7475. 北 康宏 律令法典・山陵と王権の正当化.
-
古代日本の政体とモニュメント
刊行年:2000/01
データ:ヒストリア 168 大阪歴史学会
7476. 北 康宏 天皇号の成立とその重層構造.
-
アマキミ・天皇・スメラミコト
刊行年:2002/02
データ:日本史研究 474 日本史研究会
7477. 北 康宏 日本律令国家法意識の形成過程.
-
君臣意識と習俗統制から
刊行年:2004/05
データ:日本史研究 501 日本史研究会 古代史部会(天皇支配理念と律令国家)共同研究報告
7478. 北 康宏 「後佐保山陵」の再検討.
-
桓武朝皇統意識の一断面
刊行年:2008/10
データ:続日本紀研究 376 続日本紀研究会 論考
7479. 北 康宏 冠位十二階・小墾田宮・大兄制.
-
大化前代の政権構造
刊行年:2010/09
データ:日本史研究 577 日本史研究会
7480. 北 康宏 国制史からみた聖徳太子.
-
聖徳太子否定論の本質とその再検討
刊行年:2012/04
データ:芸林 61-1 芸林会 芸林会第五回学術研究大会「聖徳太子をめぐる諸問題」