日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7481-7500]
7380
7400
7420
7440
7460
7480
7500
7520
7540
7560
7481. 久野 健 黒石寺薬師如来像
刊行年:1956/02
データ:美術研究 183 吉川弘文館 日本仏像彫刻
史
の研究
7482. 久野 健 板光背像について.-付載 霊山寺薬師三尊脇侍板光背/彩色
刊行年:1958/07
データ:美術研究 199 東京国立文化財研究所 平安初期彫刻
史
の研究
7483. 久野 健 銅製の垂髪をもつ菩薩半跏像について.-9・10世紀彫刻の一考察
刊行年:1964/05
データ:美術研究 234 吉川弘文館 日本仏像彫刻
史
の研究
7484. 久野 健 康平7年銘不動明王立像
刊行年:1967/02
データ:美術研究 245 吉川弘文館 日本仏像彫刻
史
の研究
7485. 久野 健 新薬師寺の十二神将像について
刊行年:1972/05
データ:美術研究 281 吉川弘文館 日本仏像彫刻
史
の研究
7486. 久野 健 中部地方の古代銅像
刊行年:1974/05
データ:美術研究 291 吉川弘文館 日本仏像彫刻
史
の研究
7487. 久野 健 大分・長谷寺銅像観音菩薩立像
刊行年:1975/03
データ:美術研究 298 吉川弘文館 日本仏像彫刻
史
の研究
7488. 久野 健 宇佐・天福寺奥院の仏像群
刊行年:1975/05
データ:美術研究 297 吉川弘文館 日本仏像彫刻
史
の研究
7489. 久野 健 飛鳥大仏論(上)(下)
刊行年:1976/01|03
データ:美術研究 300|301 吉川弘文館 日本仏像彫刻
史
の研究
7490. 久野 健 飛鳥仏の誕生
刊行年:1980/12
データ:美術研究 315 吉川弘文館 日本仏像彫刻
史
の研究
7491. 釘﨑 彩 日本古代都城廃絶後の変貌.-平城旧京と長岡旧京の土地分割
刊行年:2015/03
データ:三重大
史
学 15 三重大学人文学部考古学・日本
史
研究室
7492. 日下部 善己 弥生時代の環状石斧に関する覚書
刊行年:1986/12
データ:福島
史
学研究 47・48 福島
史
学会
7493. 日下部 高明 足利地方の条里遺構の考察.-東山道筋条里の解明へ
刊行年:1978/04
データ:歴
史
手帖 6-4 名著出版
7494. 草野 顕之 北陸における本願寺一門の動向
刊行年:2005/03
データ:加能
史
料研究 17 石川県地域
史
研究振興会
7495. 草間 俊一 葛西清重と伊沢家景
刊行年:1955/09
データ:岩手
史
学研究 20 岩手
史
学会
7496. 草間 俊一 岩手県湯田村館遺跡調査概報|岩手県教育委員会編 奥州平泉文書
刊行年:1958/11
データ:岩手
史
学研究 29 岩手
史
学会 書評と紹介
7497. 草間 俊一 岩手町一方井大森どじの沢小堂址
刊行年:1960/12
データ:岩手
史
学研究 35 岩手
史
学会 資料紹介 須恵器
7498. 草間 俊一 森嘉兵衛著 岩手県中世文書 中巻
刊行年:1964/12
データ:岩手
史
学研究 45 岩手
史
学会 書評
7499. 草間 俊一 岩手町内の地名について
刊行年:1970/03
データ:岩手
史
学研究 54 岩手
史
学会 研究ノート アイヌ語地名
7500. 草間 俊一 天台寺元中九年の鐘銘をめぐっての問題
刊行年:1970/10
データ:岩手
史
学研究 55 岩手
史
学会