日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7481-7500]
7380
7400
7420
7440
7460
7480
7500
7520
7540
7560
7481. 岡本 勇 青森県六ケ所村平沼字追舘遺跡
刊行年:1968/03
データ:日本考古学年報 16 誠文堂新光
社
発掘および調査(歴史時代)
7482. 岡本 桂典 中・近世(西日本)
刊行年:1989/05
データ:考古学ジャーナル 305 ニュー・サイエンス
社
7483. 岡本 健一 蓬莱山と扶桑樹.-古墳文化の歴史的意義
刊行年:1997/03
データ:『堅田直先生古希記念論文集』 真陽
社
7484. 岡本 孝之 (6)-2 東北地方における南御山,桝形囲,二枚橋式土器の成立
刊行年:1974/09
データ:考古学ジャーナル 99 ニュー・サイエンス
社
東日本先史時代末期の評価(3)
7485. 岡本 孝之 弥生時代(東日本)
刊行年:1990/05
データ:考古学ジャーナル 319 ニュー・サイエンス
社
東北地方の意義
7486. 岡本 敏行 装飾古墳の変質
刊行年:2000/10
データ:『歴史と佛教の論集』 自照
社
出版
7487. 小川 浩三 水野浩二著「西洋中世における訴権の訴訟上の意義-『訴権を軸とする文献』についての一考察(一)~(五・完)」
刊行年:2007/03
データ:法制史研究 56 創文
社
7488. 小川 貴司 川原寺式の年代と地方導入のタイムラグ
刊行年:2010/02
データ:『比較考古学の新地平』 同成
社
日本の考古学Ⅱ
7489. 小川 剛生 伏見宮家の成立.-貞成親王と貞常親王
刊行年:2009/03
データ:『看聞日記と中世文化』 森話
社
第Ⅰ部
7490. 小川 豊生 〈文狂〉の時代.-院政期の宗教言説と偽書の創出
刊行年:2001/09
データ:『院政期文化論集』 1 森話
社
7491. 小川 弘和 海津一朗著『中世の変革と徳政-神領興行法の研究』
刊行年:1996/03
データ:法制史研究 45 創文
社
7492. 岡田 清一 勅旨田-2皇室関係の私的墾田|不輸・不入権-16荘園の私的権利を守るために
刊行年:1977/12
データ:『日本史小百科』 3 近藤出版
社
7493. 岡田 精司 大王と井水の祭儀
刊行年:1980/02
データ:『講座日本の古代信仰』 3 学生
社
古代祭祀の史的研究
7494. 岡田 精司 内乱の勝者・継体大王
刊行年:1989/11
データ:『日本古代王朝と内乱』 学生
社
7495. 岡田 精司 記・紀説話群の構成
刊行年:1992/09
データ:『「古事記」と「日本書紀」の謎』 学生
社
7496. 岡田 精司|日隈 威徳 即位礼・大嘗祭の歴史的検討
刊行年:1990/10
データ:文化評論 臨時増刊号 新日本出版
社
インタビュー
7497. 岡田 精司|松前 健 呪ないと祭り
刊行年:1980/02
データ:『講座日本の古代信仰』 3 学生
社
対談
7498. 岡田 英弘 “史上最悪の暴君”煬帝の実像
刊行年:2009/03
データ:『大唐帝国-四海を照らす栄華を誇る王朝』 学習研究
社
7499. 岡田 英弘∥石川 清(構成) 中国人が倭国をつくった!.-「倭国の時代」と古代東アジア世界
刊行年:1998/12
データ:『日本誕生の謎を解く本』 洋泉
社
7500. 岡田 裕之 「陶部」・須恵器工人・家族
刊行年:2010/05
データ:『古代窯業の基礎研究-須恵器窯の技術と系譜-』 真陽
社
窯業体制と生産組織