日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7759件中[7481-7500]
7380
7400
7420
7440
7460
7480
7500
7520
7540
7560
7481. 伊藤 博幸 鎮守府胆沢城.-ヒト・モノの交流の舞台
刊行年:2012/09
データ:『古代社会と地域間交流』 Ⅱ 六一書房 東北と関東の諸問題
7482. 市村 高男 「北の歴史景観を読み解く」に寄せて
刊行年:2003/05
データ:『遺跡と景観』 高志書院 北の歴史景観を読み解く
7483. 今尾 文昭 新益京の借陵守.-「京二十五戸」の意味するところ
刊行年:1999/03
データ:『
考古
学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学
考古
学シリーズ刊行会 集解職員令諸陵司条古記所引別記
7484. 今村 峯雄|辻 誠一郎|春成 秀爾 炭素14年代の新段階
刊行年:1999/12
データ:
考古
学研究 46-3
考古
学研究会(岡山)
考古
サロン 炭素14年代測定と
考古
学-国立歴史民俗博物館研究業績集
7485. 池上 悟 日本の横穴墓.-越中地域における横穴墓の様相
刊行年:2006/12
データ:大境 26 富山
考古
学会 基調講演
7486. 飯村 均 総論
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 陶器 中世奥羽のムラとマチ-
考古
学が描く列島史
7487. 伊賀 高弘 芝山遺跡の歴史地理的景観
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都
考古
刊行会 論文 ミヤケ関連官衙|正道遺跡
7488. 安保 彰 秋田県小坂町出土の続縄文式土器について
刊行年:1961/10
データ:東北
考古
学 2 東北
考古
学会 十和田火山 秋田
考古
学20(1962/05)
7489. 荒井 秀規 足柄関はなぜ設置されたか|相模国府はどこにあったのか|古代の東海道はどこを走っていたのか
刊行年:2001/04
データ:『神奈川県の不思議事典』 新人物往来社 歴史・人物|
考古
・遺跡|-
7490. 荒山 千恵 石狩低地帯から出土した縦槌について
刊行年:2011/03
データ:北海道
考古
学 47 北海道
考古
学会 擦文文化|アイヌ文化期|木製品|工具|木槌(ハンマー)|縦槌|製作技術
7491. 阿部 明彦 庄内平野の開発
刊行年:2006/09
データ:『日本海域歴史大系』 2 清文堂出版 コラム 歴史
考古
古代篇
7492. 浅川 滋男 木造建築遺産の保存と復元.-日本の可能性
刊行年:2007/03
データ:北海道
考古
学 43 北海道
考古
学会 景観|オーセンシティ|唐招提寺|法華寺
7493. 小野 忠熈|三浦 肇 周防鋳銭司遺跡の位置と周辺の諸遺跡|周防鋳銭司の歴史地理
刊行年:1978/03
データ:『周防鋳銭司跡』 山口市教育委員会 日本
考古
地理学研究
7494. 小田 富士雄 佐賀県三養基郡基山町長野字上野古墳
刊行年:1959/07
データ:九州
考古
学 7・8 九州
考古
学会 九州
考古
学研究 古墳時代篇
7495. 小田 富士雄 佐賀県唐津市相賀の古墳
刊行年:1960/06
データ:九州
考古
学 9 九州
考古
学会 九州
考古
学研究 古墳時代篇
7496. 小田 富士雄 佐賀県三養基郡基山町園部の高杯
刊行年:1960/10
データ:九州
考古
学 10 九州
考古
学会 九州
考古
学研究 古墳時代篇
7497. 小田 富士雄 宮崎県児湯郡東都原の高杯
刊行年:1962/03
データ:九州
考古
学 14 九州
考古
学会 九州
考古
学研究 古墳時代篇
7498. 小田 富士雄 福岡県京都郡山鹿古墳の須恵器
刊行年:1962/07
データ:九州
考古
学 16 九州
考古
学会 九州
考古
学研究 古墳時代篇
7499. 小田 富士雄 筑前宮地獄古墳の須恵器
刊行年:1963/10
データ:九州
考古
学 19 九州
考古
学会 九州
考古
学研究 古墳時代篇
7500. 小田 富士雄 福岡県羽根戸の装飾器台と
刊行年:1964/04
データ:九州
考古
学 22 九州
考古
学会 九州
考古
学研究 古墳時代篇