日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7501-7520]
7400
7420
7440
7460
7480
7500
7520
7540
7560
7580
7501. 真喜志 瑶子 琉球神道記.-キンマモンと外来の神仏
刊行年:1994/07
データ:『岩波講座日本
文学
と仏教』 8 岩波書店 神仏習合
7502. 牧田 諦亮 疑経
刊行年:1994/05
データ:『岩波講座日本
文学
と仏教』 6 岩波書店 経典受容の諸相(二) 偽経
7503. 牧野 和夫 愚管抄|慈円|明徳記|応永記|永享記
刊行年:1983/06
データ:『研究資料日本古典
文学
』 2 明治書院
7504. 牧野 和夫 太子伝所引「熊野山」〔本〕縁起」の周辺について.-真福寺蔵『優婆塞事』一巻簡介
刊行年:1998/05
データ:『仏教
文学
とその周辺』 和泉書院 資料編
7505. 牧野 修二 チンギス汗の金国侵攻(その一)
刊行年:1986/11
データ:愛媛大学法
文学
部論集(
文学
科編) 19 愛媛大学法
文学
部
7506. 平岡 敏夫 王朝の〈夕暮れ〉.-芥川龍之介「羅生門」を視点として
刊行年:1997/10
データ:国際日本
文学
研究集会会議録 20 国
文学
研究資料館 公開講演
7507. 平澤 加奈子 古代律令国家における「子弟」観
刊行年:2000/03
データ:国学院大学大学院紀要(
文学
研究科) 31 国学院大学大学院
7508. 久松 潜一 中世歌論
刊行年:1958/04
データ:『岩波講座日本
文学
史』 4 岩波書店
7509. 久山 善正 『方丈記』<大地震の段>の表現について
刊行年:1978/06
データ:『論集日本
文学
・日本語』 3 角川書店
7510. 土方 洋一 古代都市のまぼろし.-『今昔物語集』の内裏とみやこ
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代
文学
史』 笠間書院 狐媚記
7511. 土方 洋一 移りゆく時の物語.-夕顔巻を中心に
刊行年:1999/05
データ:『叢書 想像する平安
文学
』 4 勉誠出版
7512. ジャクリーヌ・ピジョー 道行文に見る故事について.-お伽草子を中心として
刊行年:1983/03
データ:国際日本
文学
研究集会会議録 6 国
文学
研究資料館 招待発表
7513. 日野 龍夫 宣長・秋成の他界観
刊行年:1994/03
データ:『岩波講座日本
文学
と仏教』 3 岩波書店 来世観・他界観
7514. 姫野 敦子 東京大学総合図書館所蔵野宮本『明月記』について
刊行年:1997/11
データ:明月記研究-記録と
文学
2 明月記研究会 本文研究
7515. 兵藤 裕己 平家物語(梗概|諸本|本文〈祇園精舎|木曾の最期|大原御幸〉)
刊行年:1983/06
データ:『研究資料日本古典
文学
』 2 明治書院
7516. 平井 直房 出雲大社周辺における神葬祭の展開
刊行年:1981/03
データ:国学院大学大学院紀要(
文学
研究科) 12 国学院大学大学院
7517. 伴瀬 明美 『明月記』治承四五年記にみえる「前斎宮」について
刊行年:1999/11
データ:明月記研究-記録と
文学
4 明月記研究会(発行)|続群書類従完成会(発売) 定家と明月記
7518. 東 茂美 過往の〈遊〉.-憶良「沈痾自哀文」
刊行年:1995/06
データ:『万葉の風土・
文学
』 塙書房
7519. 東 久 日本書紀の分注論・訓注論管見
刊行年:1983/02
データ:東洋大学大学院紀要(
文学
研究科) 19 東洋大学大学院
7520. 東原 伸明 喩と象徴の『堤中納言物語』.-「虫めづる姫君」のパロディ・ジェンダー・セクシャリティ再考
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する平安
文学
』 7 勉誠出版