日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7521-7540]
7420
7440
7460
7480
7500
7520
7540
7560
7580
7600
7521. 伊藤 博幸 アテルイに歴史を学ぶ 第1回|第2回|最終回
刊行年:1993/07-09
データ:ハッピーファミリー 163~164 (株)高豊 アテルイ通信8(1993/11)
7522. 伊藤 博幸 古代城柵と立郡.-六郡を中心に
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像-エミシから奥州藤原氏への道』 三一書房
7523. 伊藤 博幸 東北地方の歴史時代の土器|岩手県の10世紀の土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 歴史時代
7524. 伊藤 博幸 岩手県の須恵器生産
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本考古学協会1997年度秋田大会実行委員会
7525. 伊藤 博幸 蝦夷英雄時代 阿弖流為
刊行年:1998/11
データ:MAIタウンすくらむぶる 209 すくらむぶる出版 すくらむぶる偉人英雄傳-みちのくの誇り高き礎たち 其の五
7526. 伊藤 博幸 岩手県角塚古墳
刊行年:1999/08
データ:季刊考古学 68 雄山閣出版 各地の古墳と被葬者像
7527. 伊藤 博幸 鎮守府領と奥六郡の再検討
刊行年:2004/09
データ:『古代蝦夷と律令国家』 高志書院 蝦夷社会の諸問題 多賀城国府領
7528. 伊藤 博幸 胆沢城の基本構造とその変遷
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社 古代官衙とその周辺
7529. 伊藤 博幸 古代東北における館の成立について.-陸奥国の考古学的事例から
刊行年:2010/11
データ:『埋文行政と研究のはざまで』 坪井清足先生の卒寿をお祝いする会
7530. 伊藤 信 大崎氏の歴代について
刊行年:1983/05
データ:『宮城の研究』 3 清文堂出版
7531. 伊藤 信 大崎氏の謎|その後の大崎氏
刊行年:2003/02
データ:『奥州探題大崎氏』 高志書院 広域地名「大崎」
7532. 井筒 勝信 「アイヌ語旭川方言研究」というフィールドワーク
刊行年:2008/09
データ:Arctic Circle 68 北方文化振興協会 FIELD NOTE
7533. 井出 靖夫 防御的機能をもつ集落の出現とその時代性
刊行年:2004/02
データ:『サハリンから北東日本海域における古代・中世交流史の考古学的研究 予稿集』 第二分冊 中央大学文学部日本史学研究室 白主土城の諸問題
7534. 井出 靖夫 須恵器・鉄生産の展開
刊行年:2007/01
データ:『九世紀の蝦夷社会』 高志書院
7535. 伊東 和彦 陸奥国の政権都市「多賀国府」
刊行年:1995/12
データ:『地図でたどる日本史』 東京堂出版
7536. 伊藤 清郎 「鉢巻式」山城試論
刊行年:1993/02
データ:『野に生きる考古・歴史と教育』 川崎利夫先生還暦記念実行委員会
7537. 伊藤 清郎 中世出羽国における地方都市的場
刊行年:2000/09
データ:『中世都市研究』 7 新人物往来社
7538. 伊藤 清郎 山形県における中世城館跡研究の現状と課題
刊行年:2002/03
データ:羽陽文化 146 山形県文化財保護協会
7539. 伊藤 清郎 戦国期の山形城
刊行年:2005/06
データ:『東北中世史の研究』 下 高志書院 奥羽の霊場・墓所と城郭
7540. 伊藤 清郎 最上氏領国と城郭.-「天地人」と関連して
刊行年:2010/02
データ:山形県地域史研究 35 山形県地域史研究協議会 第三十五回研究大会講演