日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[7541-7560]
7440
7460
7480
7500
7520
7540
7560
7580
7600
7620
7541. 原 京子 古代武蔵国入間郡における交通と地域
社会
.-若葉台遺跡・東の上遺跡の史的意義
刊行年:2006/05
データ:『埼玉の考古学』 Ⅱ 六一書房
7542. 原 俊彦|植木 武 先史時代ワールドモデルの改良Ⅱ.-狩猟採集から農耕
社会
への移行についての考察
刊行年:1999/03
データ:情報考古学 4-2 日本情報考古学会(発行)|勉誠出版(発売)
7543. 浜中 昇 旗田巍『元寇』中央公論社,1965|旗田巍『朝鮮中世
社会
史の研究』法政大学出版局,1972
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
7544. 林 紀昭 前近代法(律令法〈大化改新|大陸法の継受|統治組織|
社会
身分|律令個別人身支配|親族と相続〉)
刊行年:1993/04
データ:『日本法制史』 青林書院
7545. 服部 良久 ヨーロッパ中世初期における修道院所領の
社会
的統合機能.-丹下栄著『中世初期の所領経済と市場』を読んで
刊行年:2003/01
データ:創文 450 創文社
7546. 馬場 憲一 地域
社会
における史跡の認識過程と保護のあり方.-文化財保存・活用の新しい動きを視野に入れて
刊行年:2011/03
データ:現代福祉研究 11 法政大学現代福祉学部
7547. 馬場 伸一郎 南関東弥生中期の地域
社会
(上)(下).-石器石材の流通と石器製作技術を中心に
刊行年:2001/05|06
データ:古代文化 53-5|6 古代学協会
7548. 旗田 巍 朝鮮民主主義人民共和国
社会
科学院歴史研究所編・(日本)朝鮮研究所訳 朝鮮文化史(上・下)
刊行年:1967/08
データ:朝鮮史研究会会報 17 朝鮮史研究会 書評
7549. 橋本 政宣 山岸徳平・竹内理三・家永三郎・大曾根章介編 日本思想体系8「古代政治
社会
思想」
刊行年:1979/09
データ:日本史研究 205 日本史研究会
7550. 橋本 政良 山岸徳平・竹内理三・家永三郎・大曾根章介編 日本思想大系8『古代政治
社会
思想』
刊行年:1979/09
データ:日本史研究 205 日本史研究会
7551. 橋本 澄朗 下野における古代から中世
社会
への移行期の諸問題.-近年の考古学の成果から
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社 古代・中世の諸問題
7552. 前川 要 考古学から見た東北北部における中世
社会
の確立.-環壕集落の終焉としての柳之御所遺跡
刊行年:2003/03
データ:平泉文化研究年報 3 岩手県教育委員会
7553. 増田 四郎|曾我部 静雄|嶋田 襄平∥門脇 禎二(司会) 八世紀の国家と
社会
刊行年:1970/02
データ:『日本と世界の歴史』 5 学習研究社
7554. 増淵 龍夫 中国古代国家の構造.-郡県制と官僚制の
社会
的基盤の考察を中心として
刊行年:1962/07
データ:『古代史講座』 4 学生社
7555. 根木 修 岡山の環境|狩人から山と海の民へ|農耕
社会
の出現|古墳づくりの時代|寺づくりから国づくりへ
刊行年:1996/12
データ:『岡山県の歴史』 ぎょうせい
7556. 根津 明義 古代越中における官衙的様相と在地
社会
.-令制期における在地の適応と展開、及び諸施設の現地比定研究の現状
刊行年:2009/11
データ:『古代の越中』 高志書院 『万葉集』と越中国
7557. 野口 剛 辺境の開拓(隼人
社会
と律令政府)|中国・朝鮮との交流(大唐帝国への旅)
刊行年:1999/06
データ:『続日本紀の世界-奈良時代への招待』 思文閣出版
7558. 村上 唯雄 律令制の変質化と大学寮教育の消長(一)(二).-主として
社会
的財政的背景の変化との関連について
刊行年:1956/03|07
データ:教育学研究 23-1|3
7559. 村田 修三 古代末期の日本と東アジア|鎌倉幕府の成立|蒙古襲来と日本の動乱|封建
社会
の発展
刊行年:1977/04
データ:『日本史』 学陽書房
7560. 山岸 常人 伊藤延男『中世和様建築の研究』彰国社,1961|山岸常人『中世寺院
社会
と仏堂』塙書房,1990
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部