日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7561-7580]
7460
7480
7500
7520
7540
7560
7580
7600
7620
7640
7561. 桜井 満 『万葉集』と
古代
宮都.-万葉人の文学的風土
刊行年:1990/07
データ:別冊歴史読本 15-16 新人物往来社
7562.
古代
史部会(松山 宏|高取 正男|上田 正昭|門脇 禎二) 最澄
刊行年:1952/05
データ:日本史研究 16 日本史研究会 共同研究 変革期に於ける思想史の問題
7563. 小平 美香 神祇祭祀における女性神職の働き.-
古代
神宮・宮中の祭祀から
刊行年:2003/10
データ:学習院大学人文科学論集 12 学習院大学大学院人文科学研究科
7564. 小寺 武久 歴史時代における都市空間|同(2完)-
古代
の地方都市計画
刊行年:1964/09|1967/05
データ:建築史研究 35|37
7565. 後藤 昭雄 日本
古代
漢詩集成のこれまでとこれから.-付『日本詩紀拾遺』補正
刊行年:2004/03
データ:『日本古典文学史の課題と方法-漢詩 和歌 物語から説話 唱導へ』 和泉書院 漢詩・和歌
7566. 後藤 明 海から来たる王者.-記紀神話に見る
古代
日本の海景観
刊行年:2012/10
データ:アジア遊学 158 勉誠出版
7567. 後藤 勝彦 東北に於ける
古代
製塩技術の研究.-研究の現状と問題点
刊行年:1972/03
データ:宮城史学 2 宮城教育大学歴史研究会
7568. 五藤 孝人 大洲地方の
古代
史研究.-旧石器から古墳時代までの遺跡・遺物調査から
刊行年:2000/03
データ:温古 復刊22 大洲史談会
7569. 坂本 太郎 原始時代の交通|
古代
国家と駅制|中世社会と交通|幕藩体制と交通
刊行年:1958/03
データ:『交通と通信の歴史』 郵政弘済会 歴史随想 菅公と酒|坂本太郎著作集11歴史と人物
7570. 坂本 稔|永嶋 正春|今村 峯雄
古代
漆の炭素14年代測定
刊行年:2000/07
データ:日本文化財科学会大会研究発表要旨集 第17回 日本文化財科学会 炭素14年代測定と考古学-国立歴史民俗博物館研究業績集
7571. 坂本 美夫
古代
・中世の集落変遷|土器・陶磁器(土師器)|道と駅
刊行年:1990/05
データ:『歴史考古学の問題点』 近藤出版社
7572. 坂元 義種
古代
東アジアの国際関係(上)(下).-和親・封冊・使節よりみたる
刊行年:1967/12|1968/05
データ:ヒストリア 49|50 大阪歴史学会
7573. 坂元 義種
古代
朝鮮と日本の関係.-とくに位階・衣冠を中心に
刊行年:2000/10
データ:朝鮮史研究会論文集 38 朝鮮史研究会(発行)|緑蔭書房(発売)
7574. 坂元 義種 好太王碑と七支刀の銘文が示す
古代
倭国と日朝関係史
刊行年:2013/10
データ:歴史読本 58-12 Kadokawa 特集ワイド キーワードで読み解く四世紀の日本とヤマト王権成立の謎 ここまでわかった!謎の4世紀
7575. 酒寄 雅志
古代
の日本海交流に学ぶ.-渤海史研究から見た東アジア平和への道
刊行年:2009/秋季
データ:世界平和研究 35-4 世界平和教授アカデミー 地域研究
7576. 榊 佳子 2003年の歴史学界-日本
古代
八奈良時代までの宗教と思想
刊行年:2004/05
データ:史学雑誌 113-5 山川出版社 回顧と展望
7577. 榊原 小葉子
古代
中世の対外意識と聖徳太子信仰.-法隆寺僧顕真の言説の期するもの
刊行年:1999/10
データ:日本歴史 617 吉川弘文館 行基墓誌
7578. 阪倉 篤義
古代
日本語の内的再構.-名詞の構成法を中心に
刊行年:1990/03
データ:『日本語の形成』 三省堂
7579. 阪下 圭八 神話的創造力と
古代
人の美意識.-すさのお神話を軸とし
刊行年:1973/05
データ:伝統と現代 21 伝統と現代社
7580. 酒詰 仲男 日本
古代
における労働力の運営.-特に先史考古学の立場から
刊行年:1963/02
データ:『近畿古文化論攷』 吉川弘文館