日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7561-7580]
7460
7480
7500
7520
7540
7560
7580
7600
7620
7640
7561. 森 ノブ 田名部御陣日記の真憑性について.-葛西史を中心として
刊行年:1974/02
データ:岩手
史学
研究 59 岩手
史学
会 蠣崎蔵人の乱
7562. 森 ノブ 奥州葛西一族の最期.-晴信の文書を中心として
刊行年:1975/05
データ:岩手
史学
研究 60 岩手
史学
会 古代・中世 岩手の歴史と人物
7563. 森 ノブ 市浦村史を読んで
刊行年:1984/03
データ:岩手
史学
研究 66・67 岩手
史学
会 書評・紹介 東日流外三郡誌
7564. 持田 泰彦 奈良朝貴族の人数変化について
刊行年:1978/12
データ:学習院
史学
15 学習院大学
史学
会
7565. 本杉 正行 平安時代の村落について.-刀禰を中心として
刊行年:1974/08
データ:福大
史学
18 福島大学
史学
会
7566. 村松 弘一 中国古代の山林藪沢.-人間は自然環境をどう見たか
刊行年:2005/03
データ:学習院
史学
43 学習院大学
史学
会 報告
7567. 室野 秀文 安倍氏の拠点鳥海柵の構造.-柵の範囲と遺跡の範囲
刊行年:2011/04
データ:岩手
史学
研究 92 岩手
史学
会
7568. 女鹿 潤哉 古代「えみし」の獣皮類を中心とする交易をめぐって
刊行年:2004/03
データ:岩手
史学
研究 87 岩手
史学
会
7569. 目黒 吉明 本県考古学界の諸問題
刊行年:1970/11
データ:福島
史学
研究 復刊11 福島
史学
会
7570. 宮本 常一 名田経営の実態.-能登時国家の場合
刊行年:1954/12
データ:社会経済
史学
20-3 社会経済
史学
会(発行)|有斐閣(発売)
7571. 三好 正喜 「ドイツ中世農民史の研究」瀬原義生
刊行年:1989/04
データ:土地制度
史学
31-3
7572. 武藤 實 「モルガンの古代社会」に思う
刊行年:1980/12
データ:秋大
史学
27 秋田大学
史学
会 半田先生の思い出
7573. 村井 章介 朝鮮から見た倭城
刊行年:2008/03
データ:学習院
史学
46 学習院大学
史学
会 講演
7574. 町田 隆吉 堀敏一著『均田制の研究-中国古代国家の土地政策と土地所有制』
刊行年:1976/07
データ:社会文化
史学
13 社会文化
史学
会
7575. 松浦 典弘 墓誌から見た唐代の尼僧と家
刊行年:2007/11
データ:仏教
史学
研究 50-1 仏教
史学
会
7576. 松浦 義則 山本隆志著『荘園制の展開と地域社会』
刊行年:1995/05
データ:社会経済
史学
61-1 社会経済
史学
会(発行)|有斐閣(発売)
7577. 松尾 剛次 開発と中世非人.-和泉国日根荘地図をめぐって
刊行年:1982/02
データ:山形大学
史学
論集 2 山形大学人文学部教養部歴
史学
研究室
7578. 松尾 剛次 大乗戒壇と鎌倉新仏教の成立
刊行年:1985/02
データ:山形大学
史学
論集 5 山形大学人文学部教養部歴
史学
研究室
7579. 松尾 剛次 宇都宮辻子御所考.-都市鎌倉論補考
刊行年:1992/02
データ:山形大学
史学
論集 12 山形大学人文学部教養部歴
史学
研究室
7580. 松尾 剛次 仲野浩先生をおくる
刊行年:1994/02
データ:山形大学
史学
論集 14 山形大学人文学部教養部歴
史学
研究室