日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7561-7580]
7460
7480
7500
7520
7540
7560
7580
7600
7620
7640
7561. 五十嵐 和博 有機質経筒の諸問題.
-
陸奥・駒壇経塚の再検討
刊行年:2006/01
データ:『考古学の諸相』 Ⅱ 匠出版 第Ⅲ部
7562. 菅野 成寛 都市平泉の宗教的構造.
-
思想と方位による無量光院論
刊行年:1992/04
データ:『奥州藤原氏と柳之御所跡』 吉川弘文館 都市平泉の構造
7563. 菅野 成寛 都市平泉における鎮守成立試論.
-
霊山神と都市神の勧請
刊行年:1994/02
データ:岩手史学研究 77 岩手史学会
7564. 菅野 成寛 藤原秀衡・泰衡期における陸奥国衙と惣社.
-
都市平泉研究の視角から
刊行年:1995/02
データ:岩手史学研究 78 岩手史学会
7565. 菅野 成寛 『延慶本平家物語』追討宣旨考.
-
鎮守府将軍藤原秀衡宣旨の真偽をめぐって
刊行年:1996/02
データ:岩手史学研究 79 岩手史学会
7566. 菅野 成寛 中尊寺の成立と中世初期国家の北方支配.
-
平泉藤原氏と院、摂関家
刊行年:1997/05
データ:中尊寺仏教文化研究所論集 1 中尊寺
7567. 菅野 成寛 中尊寺供養願文の諸問題.
-
吾妻鏡との整合性をめぐって
刊行年:1997/08
データ:宮城歴史科学研究 43・44
7568. 菅野 成寛 「鎮守府押領使」安倍氏権力論.
-
北奥における中世的政治権力の創出
刊行年:2001/11
データ:六軒丁中世史研究 8 東北学院大学中世史研究会
7569. 菅野 成寛 「都市平泉」像の再構築.
-
新発見・衣川遺跡群の視点から
刊行年:2006/10
データ:歴史評論 678 校倉書房
7570. 菅野 成寛 「陸奥国骨寺村絵図」の宗教史.
-
窟信仰と村の成り立ち
刊行年:2009/11
データ:季刊東北学 21 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
7571. 菅野 成寛 平安期の奥羽と列島の仏教.
-
天台別院・権門延暦寺・如法経信仰
刊行年:2010/06
データ:『兵たちの極楽浄土』 高志書院 浄土思想の系譜
7572. 神野 富一 制度としての天皇歌.
-
額田王歌の作者異伝にふれて
刊行年:2001/11
データ:国語と国文学 78-11 至文堂
7573. 菅野 修広 アイヌ文化における物に対する認識の変化.
-
貝塚からごみ穴へ
刊行年:2009/08
データ:北方島文化研究 7 北方島文化研究会
7574. 菅野 文夫 執筆・請人・口入人.
-
十一・十二世紀の土地証文から
刊行年:1997/03
データ:国史談話会雑誌 37 国史談話会
7575. 神野藤 昭夫 〈源順伝〉断章.
-
安和の変前後までの官人としての順
刊行年:1984/03
データ:跡見学園女子大学国文学科報 12 跡見学園女子大学国文学科
7576. 神野藤 昭夫 〈源順伝〉断章.
-
晩年の文人順をめぐって(1)
刊行年:1989/03
データ:跡見学園女子大学国文学科報 17 跡見学園女子大学国文学科
7577. 神野藤 昭夫 散佚物語『末葉の露』考.
-
その伝来・題号・復原をめぐる覚書
刊行年:1994/03
データ:国文学研究 112 早稲田大学国文学会
7578. 神庭 信幸 上代裂に見られる色彩の系統色名.
-
国立歴史民俗博物館収蔵資料上代裂帳について
刊行年:1995/01
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 62 国立歴史民俗博物館
7579. 神堀 忍 古事記歌謡における挽歌的なるもの.
-
記紀歌謡における「あはれ」の語義をめぐって
刊行年:1960/01
データ:国文学 28 関西大学国文学会
7580. 神堀 忍 古代文学に現はれたる出雲の特殊性.
-
古事記における出雲伝承の長歌をめぐって
刊行年:1962/06
データ:国文学 33 関西大学国文学会