日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7561-7580]
7460
7480
7500
7520
7540
7560
7580
7600
7620
7640
7561. 伊藤 循 古代国家の領土・領域.-辺境の領域支配をめぐって
刊行年:1995/12
データ:『地図でたどる日本史』 東京堂出版
7562. 伊藤 循 古代天皇制と辺境
刊行年:2016/04
データ:『古代天皇制と辺境』 同成社 終章 中華的世界|化外の異土化
7563. 伊藤 昌一 アイヌの計測的特徴
刊行年:1969/03
データ:『アイヌ民族誌』 上 第一法規出版 人類学からみたアイヌ 生体|骨格
7564. 伊藤 昌一|大場 利夫|河野 広道|児玉 作左衛門|駒井 和愛|関野 雄∥米村 喜男衛(司会) 『モヨロ貝塚を探る』
刊行年:1949/11
データ:『北海道先史学十二講』 北方書院 モヨロ貝塚調査団員座談会
7565. 板橋 源 寛文二年板陸奥話記考
刊行年:1952/04
データ:奥羽史談 3-1 奥羽史談会 ぐんしょ1-3に群書解題参考文献要旨として内容紹介有
7566. 板橋 源 奥州後三年記考
刊行年:1953/07
データ:奥羽史談 4-1 奥羽史談会 ぐんしょ1-3に群書解題参考文献要旨として内容紹介有
7567. 板橋 源 本邦地方研究史沿革
刊行年:1954/07
データ:岩手史学研究 16 岩手史学会 末尾に上代の行政区画付
7568. 板橋 源 岩手県西磐井郡平泉中尊寺金色院境内
刊行年:1963/10
データ:日本考古学年報 6 誠文堂新光社 発掘及び調査(有史時代遺跡)
7569. 板橋 源 平泉中尊寺正応元年棟札考
刊行年:1964/03
データ:日本文化研究所研究報告別巻 2 東北大学文学部日本文化研究所
7570. 板橋 源 岩手県北上市十三菩提塚|岩手県北上市極楽寺跡|岩手県前沢町明後沢古瓦出土遺跡|岩手県平泉町高館(判官館)遺跡
刊行年:1969/03
データ:日本考古学年報 17 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代) 菩提塚は年代未詳
7571. 板橋 源 古代の城柵跡(東日本)
刊行年:1970/08
データ:『新版考古学講座』 6 雄山閣出版 城塞・居館跡
7572. 板橋 源 岩手県(徳丹城跡(第一次)(第二次)(第三次)|岩崎城跡|天台寺)
刊行年:1973/03
データ:日本考古学年報 24 日本考古学協会 発掘と調査-1971年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
7573. 板橋 源 安倍氏と平泉藤原氏と
刊行年:1975/05
データ:岩手史学研究 60 岩手史学会 古代・中世 岩手の歴史と人物
7574. 板橋 源 岩手県(大新小学校遺跡|城山遺跡)
刊行年:1975/06
データ:日本考古学年報 26 日本考古学協会 発掘と調査-1973年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
7575. 板橋 源 胆沢城跡調査研究の歩み
刊行年:1983/03
データ:『水沢風土記』 2 水沢市教育委員会
7576. 板橋 源∥佐々木 博康補訂 著書|講座・大系などに所収のもの|論文|調査報告・略報|動向・資料紹介・書評・紹介|解説・辞典項目の執筆など|その他
刊行年:1974/05
データ:『板橋源先生著作目録』 板橋源先生退官記念会
7577. 板橋 源|田中 喜多美 長者原廃寺跡(長者ケ原遺跡の歴史的考察|調査の経過|調査の成果|衣川渡船場遺跡)
刊行年:1959/04
データ:『長者原廃寺跡-衣川村所在 胆沢城跡(第二報)-水沢市所在』 岩手県教育委員会 表紙は3月,奥付4月 金売吉次
7578. 板橋 源|田中 喜多美 胆沢城跡(第二報)(調査の経過|調査の成果|結論)
刊行年:1959/04
データ:『長者原廃寺跡-衣川村所在 胆沢城跡(第二報)-水沢市所在』 岩手県教育委員会 表紙は3月,奥付4月 西門跡
7579. 板橋 範芳 秋田県(細越遺跡)
刊行年:1977/04
データ:日本考古学年報 28 日本考古学協会 発掘と調査-1975年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
7580. 板橋 政樹 サハリン史研究の現状.-戦後史を中心に
刊行年:1999/03
データ:『環オホーツク』 6 北の文化シンポジウム実行委員会 報告