日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7581-7600]
7480
7500
7520
7540
7560
7580
7600
7620
7640
7660
7581. 松尾 剛次 鎌倉新仏教と女人救済.-叡尊教団による尼への伝法潅頂
刊行年:1994/11
データ:仏教
史学
研究 37-2 仏教
史学
会
7582. 松尾 剛次 羽下徳彦編『中世の政治と宗教』
刊行年:1995/02
データ:山形大学
史学
論集 15 山形大学人文学部教養部歴
史学
研究室
7583. 松尾 光 備中国大税負死亡人帳攷
刊行年:1976/02
データ:学習院
史学
12 学習院大学
史学
会 白鳳天平時代の研究
7584. 松尾 光 大宝前後の水旱蟲霜問題
刊行年:1982/04
データ:学習院
史学
19 学習院大学
史学
会 白鳳天平時代の研究
7585. 宮澤 知之 宋代先進地帯の階級構成
刊行年:1985/09
データ:鷹陵
史学
10 佛教大学歴史研究所
7586. 宮澤 知之 五代十国時代の通貨状況
刊行年:2008/09
データ:鷹陵
史学
34 鷹陵
史学
会
7587. 宮島 義和 馬形木製品に関わる祭祀の考察
刊行年:2001/03
データ:古代
史学
研究 152
7588. 宮瀧 交二 環境史・災害史からみた古代東国の村落と民衆
刊行年:2005/03
データ:学習院
史学
43 学習院大学
史学
会 報告
7589. 宮本 さゆり 天武・持統朝に於ける皇親政治について.-大津皇子の謀叛を中心として
刊行年:1966/11
データ:学習院
史学
3 学習院大学
史学
会
7590. 宮本 救 原島礼二著「日本古代社会の基礎構造」
刊行年:1969/12
データ:社会経済
史学
35-4 社会経済
史学
会(発行)|有斐閣(発売)
7591. 宮川 秀一 称名寺領加賀国軽海郷の構成.-特に山百姓の動向を中心として
刊行年:1956/12
データ:社会経済
史学
22-3 社会経済
史学
会(発行)|有斐閣(発売) 加賀軽海郷
7592. 宮城 洋一郎 中井真孝著『日本古代仏教制度の研究』
刊行年:1992/03
データ:日本仏教
史学
26 日本仏教
史学
会
7593. 宮城 洋一郎 平安末期の弘法大師伝
刊行年:1995/09
データ:仏教
史学
研究 38-1 仏教
史学
会 入定信仰|万濃池修築|綜芸種智院
7594. 三宅 徹誠 『慧印三昧経』とその成立
刊行年:2005/08
データ:仏教
史学
研究 48-1 仏教
史学
会
7595. 宮﨑 健司 奈良初期の還俗について
刊行年:1989/10
データ:仏教
史学
研究 32-2 仏教
史学
会
7596. 宮﨑 健司 藤原仲麻呂政権と仏教
刊行年:1991/03
データ:大谷大学
史学
論究 4 大谷大学文学部 実際には92年刊行 日本古代の写経と社会
7597. 宮﨑 健司 年料多心経について
刊行年:1992/11
データ:仏教
史学
研究 35-2 仏教
史学
会 日本古代の写経と社会
7598. 宮崎 純一 中央アジアのオアシス国家と人口問題
刊行年:1995/03
データ:鷹陵
史学
20 鷹陵
史学
会
7599. 水鳥川 和夫 中世畿内における使用升の容積と標準升
刊行年:2010/03
データ:社会経済
史学
75-6 社会経済
史学
会(発行)|有斐閣(発売)
7600. 水鳥川 和夫 中世西日本における使用升の容積と標準升
刊行年:2011/02
データ:社会経済
史学
76-4 社会経済
史学
会(発行)|有斐閣(発売)