日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3688件中[761-780]
660
680
700
720
740
760
780
800
820
840
761. 田端 宏
北海道
の風土|
北海道
開拓論と開拓精神
刊行年:2004/03
データ:『街道の日本史』 2 吉川弘文館
北海道
への視線
762. 水島 未記 古地理の変遷(
北海道
の植物)
刊行年:1998/03
データ:『北の大地』
北海道
開拓記念館
763. 横山 英介
北海道
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』資料集 第1分冊 静岡県埋蔵文化財調査研究所 各都道県出土農具の状況
764. 山田 悟郎
北海道
島の形成(最寒冷期の
北海道
-後期更新世)
刊行年:1998/03
データ:『北の大地』
北海道
開拓記念館
765. 岩本 康治|羽深 久夫
北海道
の千歳川流域における擦文時代の竪穴外に主柱穴をもつ竪穴住居の復元的考察
刊行年:2000/09
データ:日本建築学会大会学術講演梗概集
北海道
766. 山崎 幸治 アイヌ研究におけるモノと文献.-シーボルトの「蝦夷細工」を中心に
刊行年:2006/02
データ:
北海道
・東北史研究会会報 2006-1
北海道
・東北史研究会 例会報告要旨
767. 高倉 新一郎 学校放送
北海道
の歴史
刊行年:1933/02/04|18|05/06
データ:北海タイムス
北海道
の歴史(富貴堂書房,1933/07)|学校放送講演集(札幌放送局,1934/-)|高倉新一郎著作集1
北海道
史1
768. 石田 一良
北海道
の歴史
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 6 雄渾社
北海道
地方
769. 田中 秀作
北海道
の地理
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 6 雄渾社
北海道
地方
770. 福井 淳一 骨角器から見た続縄文文化の様相
刊行年:2008/04
データ:『2008年度
北海道
考古学会研究大会「続縄文文化とは何か」資料集』
北海道
考古学会
771. 高橋 健 続縄文時代の骨角器:銛頭
刊行年:2008/04
データ:『2008年度
北海道
考古学会研究大会「続縄文文化とは何か」資料集』
北海道
考古学会
772. 高倉 純 続縄文時代石器群の変遷と鉄器化との関係
刊行年:2008/04
データ:『2008年度
北海道
考古学会研究大会「続縄文文化とは何か」資料集』
北海道
考古学会
773. 鈴木 信 続縄文文化の鉄器・石器・渡海交易の関係について
刊行年:2008/04
データ:『2008年度
北海道
考古学会研究大会「続縄文文化とは何か」資料集』
北海道
考古学会
774. 右代 啓視 北方諸地域における古代・中世の要害遺跡
刊行年:2005/03
データ:
北海道
開拓記念館研究紀要 33
北海道
開拓記念館 要害内集落|壕・塁壁内集落|環壕集落|防御性集落|チャシ|擦文文化|オホーツク文化|アイヌ文化
775. 野村 崇 サハリン発掘紀行①②
刊行年:1989/08|11
データ:
北海道
考古学会だより 32|33
北海道
考古学会事務局 サハリン発掘の旅-樺太・風土と文化史的世界
776. 野村 崇|杉浦 重信 サハリンの遺跡.-プロムィスロヴォーエⅡ遺跡の発掘調査
刊行年:1990/07
データ:
北海道
考古学会だより 35
北海道
考古学会事務局 サハリン発掘の旅-樺太・風土と文化史的世界
777. 鷹部屋 福平 アイヌ文様とアイヌ建築の特殊性
刊行年:1942/02
データ:『
北海道
文化史考』 日本放送出版協会 辺境
北海道
(札幌中央放送局編,北方書院,1948/08)
778. 高倉 新一郎 松前文化について
刊行年:1942/02
データ:『
北海道
文化史考』 日本放送出版協会 辺境
北海道
(札幌中央放送局編,北方書院,1948/08) 高倉新一郎著作集9地域史
779. 右代 啓視 アイヌ文化のチャシと北方交流.-古代~中世の要害遺跡
刊行年:2006/03
データ:『アイヌ文化と
北海道
の中世社会』
北海道
出版企画センター
780. 谷本 晃久 近年の〝アイヌ史〟研究管見.-近世文献史学研究を中心に
刊行年:2006/07
データ:『
北海道
の歴史と文化-その視点と展開』
北海道
出版企画センター
北海道
における歴史研究の現状と課題