日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3124件中[761-780]
660
680
700
720
740
760
780
800
820
840
761. 菅野 雅雄
古事記
系譜に於ける一問題.-中・下巻に見られる「亦名」の意味
刊行年:1965/03
データ:国学院雑誌 66-2・3 国学院大学
古事記
系譜の研究
762. 吉田 敦彦 現代神話学と
古事記
.-レヴィ=ストロースの日本神話への関心
刊行年:1980/05
データ:文学 48-5 岩波書店
763. 川副 武胤
古事記
の四色と天武天皇十四年の服色制|「天」の用法|「神」の用法|「玉」「豊」「櫛」「伊都」の用法|「宇都志」「生」(「活」)「若」「常」の用法|「太」「高」「広」「長」の用法|「建」「男」「速」「荒」の用法|「日子」(二)「国」「倭」「別」の用法
刊行年:1967/12
データ:『
古事記
の研究』 至文堂 第六章第二節
764. 神野志 隆光 はじめに|文学史における『
古事記
』|アマテラス大御神
刊行年:1983/09
データ:『
古事記
の達成 その理論と方法』 東京大学出版会
765. 野口 武司
古事記
分註用字について
刊行年:1969/03
データ:立正史学 33 立正大学史学会
古事記
及び日本書紀の表記の研究
766. 吉田 義孝
古事記
の編纂事情について
刊行年:1954/03
データ:文学 22-3 岩波書店 日本古代の政治と文学
767. 倉野 憲司
古事記
は今後どう見るべきか.-見方の変遷を通して
刊行年:1954/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 19-8 至文堂
768. 川副 武胤
古事記
における「帯」「多羅斯」の用法
刊行年:1975/01
データ:日本歴史 320 吉川弘文館
古事記
及び日本書紀の研究
769. 鎌田 純一
古事記
と日本書紀と先代旧事本紀とのちがい
刊行年:1978/01
データ:歴史公論 4-1 雄山閣出版
770. 金井 清一
古事記
の文体.-なぜ和語として訓読するのか
刊行年:1995/04
データ:上代文学 74 上代文学会
771. 直木 孝次郎|森 浩一|上原 和|益田 勝実
古事記
の時代
刊行年:1980/04
データ:文学 48-4 岩波書店 座談会
772. 青木 周平 『
古事記
』の神観念
刊行年:2004/08
データ:東アジアの古代文化 120 大和書房
773. 呉 哲男
古事記
の成立と多氏のことなど
刊行年:2008/05
データ:東アジアの古代文化 135 大和書房
774. 邦光 史郎 『
古事記
』についての疑い
刊行年:1978/02
データ:『鑑賞日本古典文学』 1 角川書店
775. 川副 武胤
古事記
国作・国譲考
刊行年:1968/10
データ:史学雑誌 77-10 山川出版社
古事記
及び日本書紀の研究
776. 川副 武胤
古事記
異界神女考
刊行年:1975/01
データ:史学雑誌 84-1 山川出版社
古事記
及び日本書紀の研究
777. 小島 憲之 私なりの『
古事記
』
刊行年:1978/02
データ:『鑑賞日本古典文学』 1 角川書店
778. 西郷 信綱 神話の言語-
古事記
研究史の反省
刊行年:1966/09
データ:日本文学 15-9 日本文学協会 末尾に討論付
古事記
研究
779. 伊野部 重一郎
古事記
の音註について
刊行年:1969/11
データ:神道学 63 神道学会 記紀と古代伝承
780. 池田 彌三郎 『
古事記
』の芸能史的理解
刊行年:1978/02
データ:『鑑賞日本古典文学』 1 角川書店