日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
8723件中[761-780]
660
680
700
720
740
760
780
800
820
840
761. 清水 眞一 纏向遺跡と邪馬台国|竜王山
古墳
群と群集墳
刊行年:1999/03
データ:『古代を考える 山辺の道-
古墳
・氏族・寺社-』 吉川弘文館
762. 伊藤 正人 愛知県.-
古墳
時代の祭祀関係遺跡・遺物
刊行年:1993/03
データ:『
古墳
時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会 東海地方
763. 今尾 文昭 諸王の割拠.-大和・柳本
古墳
群
刊行年:1999/03
データ:『古代を考える 山辺の道-
古墳
・氏族・寺社-』 吉川弘文館
764. 有井 広幸|有井 宏子 京都府における
古墳
時代祭祀
刊行年:1993/03
データ:『
古墳
時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅲ分冊 東日本埋蔵文化財研究会 近畿地方
765. 武田 良夫 蝦夷たちの南北交流
古墳
時代.-永福寺山遺跡
刊行年:2000/10
データ:『いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~
古墳
時代』 岩手日報社
766. 高橋 誠明 宮城県における
古墳
時代中期の渡来系文化について
刊行年:2003/03
データ:『
古墳
時代東国における渡来系文化の受容と展開』 専修大学文学部
767. 高橋 與右衛門 蝦夷たちの南北交流
古墳
時代.-文様のある土師器
刊行年:2000/10
データ:『いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~
古墳
時代』 岩手日報社
768. 鈴木 重信 神奈川県下の
古墳
時代祭祀遺物と祭祀遺跡概要
刊行年:1993/03
データ:『
古墳
時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅱ分冊 東日本埋蔵文化財研究会 関東地方
769. 小田 富士雄 対馬の終末期
古墳
と金田城
刊行年:2012/03
データ:『対馬の古代を探る-山城と
古墳
が築かれた謎の7世紀』 対馬市教育委員会文化財課
770. 森本 徹 陵墓
古墳
の埋葬施設と儀礼
刊行年:2011/10
データ:『百舌鳥・古市の陵墓
古墳
-巨大前方後円墳の実像』平成23年度秋季特別展 大阪府立近つ飛鳥博物館
771. 白石 太一郎 百舌鳥・古市の陵墓
古墳
について
刊行年:2011/10
データ:『百舌鳥・古市の陵墓
古墳
-巨大前方後円墳の実像』平成23年度秋季特別展 大阪府立近つ飛鳥博物館
772. 髙木 恭二 九州の
古墳
文化と対外交流
刊行年:2003/09
データ:『古代九州の
古墳
文化と韓国の前方後円墳-古代国家形成期の異文化間交流-』資料集 国学院大学大学院古代史研究会
773. 関本 優美子 百舌鳥・古市
古墳
群と埴輪研究
刊行年:2011/10
データ:『百舌鳥・古市の陵墓
古墳
-巨大前方後円墳の実像』平成23年度秋季特別展 大阪府立近つ飛鳥博物館
774. 橋本 澄朗 下野における
古墳
時代の首長墓の展開.-
古墳
時代終末期を中心として
刊行年:2008/09
データ:『終末期
古墳
と官衙の成立-下野国河内郡の様相を中心として-』 栃木県立しもつけ風土記の丘資料館
775. 青木 敬
古墳
における墳丘と石室の相関性
刊行年:2007/05
データ:日本考古学 23 日本考古学協会
古墳
の構造|横穴式石室
776. 車崎 正彦 総論
古墳
出土鏡を考える
刊行年:2012/11
データ:考古学ジャーナル 635 ニュー・サイエンス社
777. 久々 忠義 柳田布尾山
古墳
について思うこと
刊行年:2000/03
データ:大境 20・21 富山考古学会 氷見市柳田布尾山
古墳
をめぐって
778. 川村 紀子 埴輪による
古墳
の編年
刊行年:1987/08
データ:季刊考古学 20 雄山閣出版 埴輪を考える
779. 川口 洋平 壱岐
古墳
群の歴史的意義
刊行年:2012/10
データ:『古代壱岐島の世界』 高志書院 壱岐の
古墳
780. 川崎 利夫
古墳
時代における出羽と大和
刊行年:2003/12
データ:『古代近畿と物流の考古学』 学生社
古墳
と地域